![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:59 総数:1019460 |
♪5年生 花背山の家に向けて〜ナップザック完成〜
家庭科の学習で作っていたナップザックが完成しました。花背山の家での長期宿泊学習など,様々な校外学習で使う予定です。
嬉しそうに,ナップザックを背負って帰る子どもたちの笑顔がとても印象的でした。 ![]() 6年 市内巡りにむけて
6年生は,来週26日(水)に市内巡りに出かけます。当日に向けて,グループごとに行き先を決め,市バスや地下鉄の時刻やかかる時間などを調べていきました。しっかりとスケジュールを決めて自信をもって行けるように,自分たちの計画を交流し合う予定です。
![]() ![]() ![]() ♪第6回御香宮ちびっ子相撲大会〜参加賞到着〜
個数不足のため,まだ渡せていなかった参加賞を子どもたちに渡しました。自分のめあてに向かって精いっぱい頑張った思い出の品です。今回の相撲大会で学んだ,全力を出し切ること,最後まで諦めないことなどを,今後の学校生活や学習に活かしてくれたら・・・と思います。
また,ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部は,まだまだ部員募集中です。1年生〜6年生の男女部員で楽しく,それぞれのレベルに合った活動をしています。 興味のある方は,担当にお問い合わせいただくか,見学にお越しください。途中入部大歓迎です! ![]() ![]() ![]() 6年 学童大音楽会にむけて
5・6年合同で学童大音楽会に出演するため,それぞれの学年で毎日心を込めて歌う練習をしています。6年生も5年生と同じく,『地球星歌〜笑顔のために〜』をどんなふうに歌いたいのか,自分の思いを書いて掲示しています。来週は,いよいよ5・6年の合同練習を行います。美しいハーモニーが生まれることを楽しみにしています。
![]() ♪5年生 算数「分数」〜分数のわり算〜
分数÷整数の計算の仕方を,面積図をもとに考えました。
![]() ![]() ♪4・5・6年生 図書委員会〜辞書引き大会〜
中間休み,図書委員会による辞書引き大会が行われています。国語の教科書に出てくる単元の言葉を,辞書の何ページの何段目に書かれているかを国語辞典を使って調べます。
素早く,正確に言葉を調べることを,ふだんの学習に活かしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 花背山の家に向けて〜事前学習〜
しおりを使い,持ち物や施設,活動の内容を確認しました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 花背山の家に向けて〜しおりづくり〜
各学級で,「花背山の家」のしおりづくりをしました。しおりづくりを終えると,子どもたちは,目を輝かせながらしおりに夢中になっていました。
![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 音楽「京都市学童大音楽会に向けて」〜5年学年音楽〜 その6
「地球星歌」をどのように歌うか,一人一人がめあてを決めました。学年の掲示板に,掲示してあります。
学校にお越しの際は,ご覧ください。 ![]() ♪5・6年生 音楽「京都市学童大音楽会に向けて」〜5年学年音楽〜 その5
下のパートを前回よりもさらに丁寧に歌いました。次回の練習は,上下パートに分かれて練習する予定です。
![]() ![]() ![]() |
|