![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:164 総数:1022051 |
♪1〜6年生 避難訓練 その2
運動場で校長先生のお話を聞きました。「おはしもってて」はしっかりできたでしょうか。ご家庭でも聞いてあげてください。
![]() ![]() ♪10月土曜学習〜4・5・6年生編〜
4・5・6年生は,ジュニア京都検定に向けての学習をしました。今回は,京都のお祭りを中心に学習しました。
![]() ![]() ♪1〜6年生 避難訓練 その1
事前に学習した地震発生時の対応を行い,速やかに運動場へ避難しました。
![]() ![]() ♪10月土曜学習〜3年生編〜
3年生の学習の様子です。落ち着いて学習できていました。
![]() ![]() ♪10月土曜学習〜2年生編〜
2年生の学習の様子です。課題を終えると,どんどん先生に見せ,次の課題に取り組めていました。
![]() ![]() ♪10月土曜学習〜1年生編〜
1年生にとっては,初めての土曜学習です。分からない問題は,先生に聞き,あきらめずに学習できていました。
![]() ![]() 6年 京都市小学生陸上競技記録会
10月15日(土)に西京極陸上競技場で京都市小学生陸上競技記録会が行われました。伏見板橋小学校からは,たくさんの6年生の子どもたちが参加しました。
前日に心配された天気もなんとかもち,一部競技の変更はあったものの全員出場することができました。参加種目は100m走(50mハードル走,走り幅跳び,走り高跳びは100m走に変更になりました。),800m走,リレーです。どの子も精一杯走りきり,すばらしい姿を見せてくれました。中には自己ベストの記録を出した子や,一緒に走った組の中で1位になった子もいて,とても誇らしげにしていました。 ![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 音楽「京都市学童大音楽会に向けて」〜5年学年音楽〜 その4
下のパートを最後まで通して,歌いました。
![]() ![]() ![]() 3年遠足 大文字山に登ってきました!!
行きは出町柳から銀閣寺まで歩きました。大文字山には半分を過ぎたぐらいにまっすぐの階段があります。子どもたちが数えたところ147段あったそうです。そこを登りきると頂上です。頂上についた子どもたちは「わー!!」「すごーい!!」と歓声をあげていました。登っていた時の苦しさや疲れが一気に吹っ飛んだようでした。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 体育「走りはばとび」 その1
前回話し合ったグループと係分担をもとに,準備をしました。自分の踏み切る足や助走の距離などを確かめながら,練習をしました。
![]() ![]() |
|