京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up13
昨日:146
総数:1022322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪板橋まつりの舞台裏 その4

 午後2時過ぎ。消防団の方が,砂煙防止のため,運動場に放水されていました。
画像1
画像2

♪板橋まつりの舞台裏 その3

 時刻は,午後1時を過ぎたところ。運動場で,地域のみなさんがとうもろこしの皮むきをしてくださいました。作業は,炎天下の中ですが,一つ一つ手作業で行われます。
 とうもろこしは,一つ300円で販売されます。
 とれたて,愛情たっぷりのとうもろこしをぜひお召し上がりください。
 
画像1
画像2
画像3

♪もうすぐ板橋まつり

 板橋まつりは,午後4時開始です。
画像1

♪板橋まつりの舞台裏 その2

 立派なとうもろこしを,数十名で協力して,かごの中に入れていきます。選別した後,トラックに積み込んでいよいよ伏見板橋の地へ向かいます。
 これらの作業は全て手作業で行われました。
 おいしいとうもろこしが届くまでに,地域のみなさんの熱い思いがあることを再確認いたしました。
画像1
画像2
画像3

♪板橋まつりの舞台裏 その1

 早朝から地域のみなさんが,板橋まつりで販売される「とうもろこし」の収穫に出発されました。
 収穫の合間に子どもたちは,用水路のカエルやメダカの観察に夢中でした。
画像1
画像2
画像3

♪板橋まつり前日準備〜準備完了〜

 午後6時過ぎから始まった前日準備は,約2時間という短時間で完了しました。
 地域のみなさんの手際のよさには,脱帽です。
画像1
画像2
画像3

♪板橋まつり前日準備〜提灯設置〜

 提灯を一つずつ手作業で設置していきます。
画像1
画像2
画像3

♪板橋まつり前日準備〜看板取り付け〜

 正門前にも取り付けました。お祭りムードが盛り上がってきました。
画像1
画像2

♪板橋まつり前日準備〜看板完成!〜

 看板が完成しました。早速,東門の特設ポールに取りつけました。
画像1
画像2
画像3

♪板橋まつり前日準備〜看板づくり〜

 午後3時過ぎ,板橋まつりの看板づくりが始まりました。地域の方のご協力により,立派な看板が作られています。
 完成した看板は,東門と正門に飾られる予定です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp