![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658373 |
2年生 梅小路公園に行ってきました!
2年生は遠足で梅小路公園に行ってきました。
SL蒸気機関車を見学してから,運転席に入ってみました。 とても大きな機関車に実際にさわって,とても感動していました。 とても良いお天気の中,友達と仲良く過ごせて楽しい1日となりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 宝ケ池子どもの楽園に行ってきました!
1年生は遠足で宝ケ池子どもの楽園に行ってきました。
とても良いお天気で,子どもたちはとても気持ちよさそうに過ごしていました。 アスレチックやすべり台などなど,友達と仲良く体をいっぱい動かして遊ぶことができました。とても楽しい1日となりました。 ![]() ![]() ![]() お世話になります!「おかえりパトロール」
毎週木曜日の放課後,「洛央子ども見守りたい」の方々にお世話になり下校指導「おかえりパトロール」を行っていただいています。
交通量の大変多い校区であるのですが,,「洛央子ども見守りたい」の方々にあたたかく見守っていただき,子ども達は安全に過ごすことができています。 校区の様々な箇所や交通量の多い交差点で子ども達に「おかえり!」と声をかけていただきながら安全確保をしていただいています。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 社会見学
6年生は奈良に社会見学に行ってきました。
秋晴れのとても爽やかな気候の中,社会科の歴史で学習してきたことを振り返りながら散策しました。 たくさんの鹿も歓迎してくれて,楽しい1日となりました。 ![]() ![]() ![]() がんばっています,たてわり清掃!
学年たてわりで清掃活動に取り組んでいます。
高学年の子どもが上手に低学年の子どもに掃除の仕方をアドバイスしながら,協力して清掃しています。 細かなところまで丁寧に掃除をしていました。 がんばって学校全体をぴかぴかにしています。 ![]() ![]() ![]() 児童集会
児童集会がありました。今回は栽培委員会からクイズが出された後,
全校児童に植物を大切にしてほしいことについて劇でアピールしました。 集会の後,うたごえタイムで,全校合唱を行いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学に行ってきました!
3年生が今城塚古代歴史館と明治製菓大阪工場まで社会見学に行ってきました。
6世紀前半に築かれた,二重の濠をそなえる淀川流域最大の前方後円墳を見学しました。歴史館ではたくさんの埴輪を見学しました。 明治製菓大阪工場では「カール」が作られるまでの工程を見学し,商品となるまでのいろいろな機械の動きや働いている人たちの姿を見て,新しい発見をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 お話の絵
後期の授業が始まり,子ども達はそれぞれの目標を持ちながら,学習に取り組んでいます。
1年生の教室をのぞいてみると,図工で「お話の絵」に取り組んでいました。 先生から読み聞かせをしてもらい,場面を想像しながら絵に表していきます。 皆,集中して頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 後期開始!
秋休みが終わり,今日から後期が始まりました。
学校に子ども達の元気な姿が戻ってきて,活気付いています。 校長先生から,「それぞれの目標をしっかり持ち,達成できるように頑張ってください。」と励ましの言葉がかけられました。 友達と楽しく過ごしながら,自分の目標に向かって進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 前期終業式![]() ![]() 校長先生から前期に頑張ってきたことを学年ごとに紹介され,後期に向けてさらに飛躍していけるようにというお話がされました。 明日から11日まで秋休みです。 たくさんの秋を見つけ,触れながら,後期への意欲につなげてほしいと願います。 |
|