![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:213 総数:1016225 |
♪花背山の家 保護者説明会
12日(水)板橋ホールにて,花背山の家保護者説明会を行いました。
スライドを見ながら,活動の流れを確認した後,持ち物,健康面などについてお話ししました。 平日の夕方というお忙しい中にもかかわらず,多数お越しいただきありがとうございました。 担任一同,力を合わせて頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 学年集会「花背山の家に向けて」〜めあてをもとう〜
5年生は,もうすぐ花背山の家へ長期宿泊学習・野外学習に行きます。学年集会で,活動の大まかな流れと持ち物,野外学習のめあてについて考えました。
![]() ![]() 2年生 秋の遠足
2年生の秋の遠足は
宝ヶ池公園子どもの楽園に 行ってきました。 子どもの楽園は 1964年に競輪場跡地を利用して開設され, 2008年にリニューアルオープンをしたそうです。 リニューアルされた遊具は 目新しく大変魅力的で 子どもたちは飽きることなく歓声をあげて楽しんでいました。 また子どもの楽園のある宝ヶ池周辺は 自然が多く, 担任が下見に行った日は 歩いていると目の前を鹿の親子が横切っていったのですが, 園内にも虫がたくさんいて 子どもたちはカエルやカマキリをたくさんつかまえていました。 ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会が開かれました!![]() ![]() ![]() ♪5年生 外国語活動「いろいろな国の衣装を知ろう」〜My best fashion〜
自分が買い物した衣服を友だちに紹介しました。
![]() ![]() ♪第2回 学校運営協議会 その6
各委員会からの報告がありました。
地域の皆様におかれましては,子どもたちや学校のために,遅くまでありがとうございました。 ![]() ♪第2回 学校運営協議会 その5
やすらぎ委員会の話し合いの様子です。水害などの防災時の対応,防災教室の利用,自転車教室などについての話し合いが行われました。
![]() ♪第2回 学校運営協議会 その4
体の委員会の話し合いの様子です。早寝・早起き・朝ご飯,あいさつ運動などについての話し合いが行われました。
![]() ♪第2回 学校運営協議会 その3
心の委員会の話し合いの様子です。図書館関係,環境美化,奉仕活動などについての話し合いが行われました。
![]() ♪第2回 学校運営協議会 その2
学び委員会の話し合いの様子です。土曜学習,放課後学び教室,「いたはしくら」の整備,手伝い隊などについての話し合いが行われました。
![]() |
|