![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410282 |
生き物が静かなブームに・・・![]() ![]() その影響で、校庭で虫を捕まえてくる子もいます。 捕まえてきた虫がいったい誰のものなのか、話し合いに発展しました。 捕まえてきた人のもの? クラスの皆のもの? しぜんや土のもの? みんな自分の考えをしっかりもって、意見を言い合いました。 生き物の生命を大切にできる心を育てていきたいです。 【4年生】みさきの家7 おいしくいただきました![]() ![]() 【4年生】みさきの家6 野外炊事![]() ![]() カマドに火をおこして火の熱さやすすにも負けずがんばっています。 【4年生】みさきの家5 みさきの家到着![]() ![]() ![]() 【4年生】みさきの家4 船に乗りました![]() ![]() ![]() 【4年生】みさきの家3 近鉄電車の中で昼食![]() ![]() ![]() その後,賢島駅に到着しました。 【4年生】みさきの家2 近鉄電車の中で![]() ![]() 【4年生】みさきの家1 出発式
9月13日(火)
朝,8時に集合し体育館に集合しました。みんな緊張した中にも,出発の日を迎えたうれしさもあるようです。 8時15分から出発式を行いました。たくさんの保護者の方に見送られながら,元気に「行ってきます!!」の声。 2泊3日・・一回り成長した子どもたちへの挑戦です。 ![]() じんけんこくばん![]() 職員室前の掲示板が,きれいになりました。以前から「ともだちの日」に学習したことを交流する場としていましたが,「じんけんこくばん」として年間の計画なども張られています。 1年間でどのような学習を積み重ねてきているのか,みんなはどう考えたかなど全校で交流できる場でもあります。 新しい仲間がやってきた![]() 玄関の水槽に新しい仲間がやってきました。 みんなで元気に泳いでいるか大切に育てていきたいですね。 |
|