|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:16 総数:245233 | 
| 大きなお花がふわり
 「わ〜大きなお花みたい」と広げたバルーンの上に転げて大喜びの年少組です。 ある日,外に出してみました。あらあらみんなで持ち上げるとふわりとおおきくなったのでびっくりやら嬉しいやら大喜びでした。そして真ん中のおへそのところがぷくりと膨れるのがおもしろいようです。 中に入ってつついたり,はねたりしてあそびました。最後には,なんとうまく花の中へ隠れることもできました。きれいな花が咲いたようでした。    竹馬はおもしろい
 年長組は,1学期におうちの人と竹馬を作りました。自分の竹馬です。 2学期になってのりたい気持ちが高まってきたようです。 竹馬にのって歩けるようになると,高くしたり,横歩きやケンケンも始めています。 また,竹馬で玉を輪の中に入れてみたり,ボールを蹴ったりなどのサッカー遊びも始まりました。友達の様子を見ていろいろなことを考えたり,挑戦したりしています。    外で遊ぶ気持ちよさ
 年少組は,1学期におうちの人と一本歯下駄を作って主に室内で遊んできました。 今度は,外に出して歩いてみました。すると裸足になってのりはじめました。 ぎこちなかった動きものるほどにバランスをとりうまくのっています。そして地面を歩く感触も感じ,また「音がしない」とも感じていました。板の上を歩くと音がすることも感じて何度も挑戦する姿も出てきました。 輪を使っての遊びも外でするととんだりまわしたりしていたのが,あらあら二人がつながるとどんどんつながって一つの電車になりました。 外での運動遊びは気持ちがいいですね。    おうちの人と踊ったよ   はじめに「よーいどん!」の体操してウォーミングアップしてからフォークダンスを踊りました。 「マルマル・モリ・モリ!」はお母さんたちも覚えようと子どもと一生懸命されていた姿がすてきでした。「おててつないで」は「イエイ,イエイ!」や手たたきが楽しそうでした。 運動会当日も親子で一緒に楽しく踊りましょう。 毎日うんどうかい   みんなで体操やダンスをして広い園庭で,体をいっぱい動かせています。 そして子どもたちがいろいろな運動遊びを考えたり,挑戦したりしています。 毎日がうんどうかいです。 子どもたちによじ登ることや,棒をすべり降りる経験をさせたいと願い,総合遊具に登り棒を新たに取り付けてもらいました。さっそく年長児は登ったり,降りたりして挑戦しています。棒をすべり降りるのがおもしろいようです。 幼稚園の中でいろいろな運動経験を豊かにしていきたいと思っています。 幼稚園の運動会本番は,10月15日(土)です。 |  |