![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:188 総数:1016243 |
♪5・6年生 音楽「京都市学童大音楽会に向けて」〜5年学年音楽〜 その2
鼻濁音の発声の仕方を確認し,アルトとソプラノのメロディーを練習しました。
![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 音楽「京都市学童大音楽会に向けて」〜5年学年音楽〜 その1
5年生は,音楽室で初めて学年全員で練習しました。
正しい姿勢や声の出し方を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 音楽「京都市学童大音楽会に向けて」〜歌詞の意味を考えて〜
歌詞の意味を考えて,毎日のように練習をしています。
![]() ![]() ♪5・6年生 委員会活動〜栽培委員会〜
中間休みに花壇前で,栽培委員会の子どもたちが花壇の入れ替えをしていました。
友だちや先生と協力して,素早く活動できていました。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「分数」〜ひき算〜
分母の異なる分数のひき算の仕方を考えました。
![]() ![]() ♪第6回御香宮ちびっ子相撲大会〜記念撮影〜
表彰式後,土俵上で最後まで応援してくれた子どもたちと保護者の皆様で記念撮影をしました。
地域の皆様,保護者の皆様におかれましては,ご声援いただき誠にありがとうございました。 ![]() ♪第6回御香宮ちびっ子相撲大会〜表彰式編〜 その3
団体戦の表彰式です。本校Aチームが第3位入賞を果たしました。
正々堂々と真正面から相撲を取ることができました。 ![]() ♪第6回御香宮ちびっ子相撲大会〜表彰式編〜 その2
4年生女子・6年生女子の部の表彰式です。本校児童は,
4年生女子の部…準優勝 6年生女子の部…準優勝 という素晴らしい成績を残すことができました。鋭く当たってくる相手に物怖じせずに,力いっぱいぶつかっていきました。 ![]() 前期 終業式![]() 前期の締めくくりにふさわしく,気持ちを引き締めて校長先生のお話を聞きました。 このあと,教室で担任の先生から通知票を受け取りました。おうちでも,前期の頑張りを誉めてあげて下さい。 ♪5年生「前期のまとめ」
前期末は,学習のまとめの時期です。それぞれの教科でまとめのテストに挑戦しています。
明日は,いよいよ前期終業式です。通知票を見て,自分の頑張りや課題について考えてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|