京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:63
総数:1019599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪第6回御香宮ちびっ子相撲大会に向けて〜実技指導〜 その6

 今回は,伏見中学校に稽古に寄せていただきました。中学生と一緒に,柔軟運動をしっかりとしました。
画像1
画像2
画像3

♪運動委員会 ドッジボール大会〜5年生編〜

 5年生のドッジボール大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「整数」〜素数〜

 1〜100までの整数のうち,2や3の倍数に印を付けていきました。素数の意味を理解し,提示された整数が素数であるかどうかを判断しました。

画像1
画像2

6年 総合 『生きるということ』

 総合の学習で,京都の伝統的な和菓子を作っておられる会社『鼓月』さんからゲストティーチャーをお迎えしました。和菓子の歴史や作り方について学び,それぞれの仕事における工夫や仕事にかける思いなどを実演を交えながら教えていただきました。
 事前の授業で,あったらいいなと思う和菓子のイメージを絵に描いていました。その中の何点かを実際に作っていただいたのを見た時,大きな歓声があがりました。
画像1
画像2
画像3

♪第6回御香宮ちびっ子相撲大会に向けて〜実技指導〜 その5

 今回は,体育館で相撲部の稽古に交じって実技指導を行いました。
 低学年のだけでなく,女子児童も白熱した取り組みをしていました。
画像1
画像2
画像3

♪運動委員会 ドッジボール大会〜6年生編〜

 6年生のドッジボール大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪9月児童朝会 その3

 雨で行えなかった運動会の表彰式を行いました。赤・白の応援団長と副団長に校長先生から優勝旗やトロフィーが贈られました。
画像1
画像2
画像3

♪9月児童朝会 その2

 各委員会からの報告がありました。
画像1

♪9月児童朝会 その1

 1時間目,体育館で児童朝会が行われました。9月の歌「レッツ シング ア ソング」を全校児童で歌いました。
画像1
画像2
画像3

♪伏見板橋学区民体育祭〜後片づけ〜 その2

 準備も含め,地域の皆様には大変お世話になり,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp