京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up82
昨日:116
総数:893952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

集合 国際通りを出発!

画像1画像2画像3
16時40分 お土産をいっぱい持った生徒たちが集合。みんな元気な顔でした。これから国際通りを後にします。時間のこともあり京都に帰ってから解散式ができないため、ここで式を行います。修学旅行委員のみなさんご苦労様です。後は那覇空港を目指してバスが行く〜っ!!

いざ、 班別研修!

画像1画像2画像3
13時頃 おきなわワールドから、国際通りに移動しました。ここでは班別研修を行います。修学旅行と言えばお土産、お土産と言えば国際通りと言うぐらいワクワクするお店が並んでいます。最後のお土産定め、どんなものがあるやら…!
昼食は公設市場の食堂です。沖縄最後の食事、地元の食材を選ぶのか…?!

エイサー見学

画像1
沖縄のプロの方が演じられる本物のエイサーです。
すごい迫力で感動しました!!

沖縄ワールドに到着!

画像1
10時,予定より少し早く沖縄ワールドに到着しました。
ここでは,沖縄の伝統舞踊,エイサーを見学します。とても楽しみです!

ホテルの方へのごあいさつ

画像1
1泊,お世話になったホテルの方々へ,お礼とお別れのごあいさつ。
食事もおいしかったし,夜のレクリェーションもとっても楽しかった。
いろいろとお世話になりました。有難うございました。
それでは,いざ出発!

最終日,3日目の朝食です。

画像1
いよいよ,最終日。
しっかり,朝食をとって出かけます。
今日は,朝から曇り空。少しお天気が心配ですが,大丈夫でしょう!

2日目の夜!

14日22時30分 レクレーションも終わり、みんな部屋に戻って就寝です。修学旅行の夜、なかなか眠れないかもしれませんが、明日を大いに楽しむためにも、ゆっくり休んでください。おやすみなさい!! 

楽しい夕食タイム!

画像1画像2
14日19時 ホテルでの夕食の時間です。1日の疲れを癒してくれるのがお風呂と食事。ホテルですから温泉地のようにはいきません。ジャワーだけで済ますことが多いと思います。しかし夕食はみんなと語りながらの楽しいひと時。お代わり自由でパワーの充電をしてください。この後はレクレーションが待っている!!

リゾネックス名護に到着!

画像1画像2画像3
14日17時半 2日目の宿泊ホテル「リゾネックス名護」に到着しました。
伊江島での民泊とは全く違った雰囲気を持つリゾートホテルでの宿泊は、また生徒たちに違った思い出をつくってくれることでしょう。バスから降りてくる生徒には少し疲れを感じますが、今夜は全員でのレクレーション大会も催されます。明日のためにも、はじけ過ぎないようにしっかり眠ってください!!

伊江島との別れ! 2

画像1画像2画像3
14日16時 伊江島での取組は、生徒たちに多くの思い出をつくってくれました。何時までも何時までも別れを惜しむ生徒たちの姿には感動すら覚えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 午後 体育祭準備
9/27 体育祭(雨天順延)
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp