京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up47
昨日:38
総数:1019578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

かんじてみよう 2

画像1
画像2
画像3
 9月の身体計測前の保健指導は,かんじてみよう 2 「ひふでタッチ!」でした。ブラックボックスの中に手を入れて感触を確かめた後,何かを考えました。「鍵,輪ゴム,手袋,貝殻,たわし,綿」が,それぞれの箱に入っていました。子どもたちは,ワクワクしながら触っていましたよ。
 その後,皮膚には「冷点」「温点」「触点」「痛点」があり,感じる力があることやいろんなものを触って,脳の引き出しにいっぱい入れておこうと話しました。詳しくは子ども向け保健だより「くじらぐも」をご覧ください。

あすの運動会開催についてのお知らせ

 いよいよあす運動会の日をむかえるることとなりました。子どもたちも大変楽しみにしています。
 しかし,台風も近づいて来ていることもあり,雨が降ることも予想されます。あすの朝7時半頃,開催するか,延期するかの決定をし,HP等でお知らせ致します。
 なお,実施する場合も,天候等を考慮し,プログラムを早めて実施することがあります。ご了承いただきますよう,お願い致します。

♪運動会に向けて〜テント張り〜

 午後4時過ぎ。熱中症予防のため,地域のみなさん・PTAのみなさんと教職員でテント張りをしました。
 運動会当日は,子どもたちが,いきいきと全力を出し切って楽しんでくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 運動会に向けて〜第2回全校練習〜 その2

 赤・白応援団による応援練習やエール交換の様子です。動きにまとまりが出てきました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 運動会に向けて〜第2回全校練習〜 その1

 1・2時間目,運動会全校練習を行いました。前回とくらべ,入退場を短時間ですることができました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 理科「天気と情報」〜台風と天気の変化〜

 台風の動きや天気の変化の仕方について,動画を見ながらまとめていきました。

画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 運動会に向けて〜5・6年生第2回リレー練習〜

 最後のリレー練習です。前回と順位は入れ替わっていました。運動会当日は,どうなるのでしょう。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 学年体育 運動会に向けて〜ハードル走〜 その2

 ハードル走の練習も最後です。速く,力強く走れるようになってきました。ハードルのコース変更も協力してできていました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 運動会に向けて〜組体操〜

 組体操が少しずつ完成に近づいてきました。音楽に合わせて自ら動きを考え,活動する姿は,大変頼もしいです。
 当日の演技が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 運動会に向けて〜100m走〜

 実際にコースを走り,一緒に走るメンバーと走順の再確認をしました。友だちに負けないように,全力で走れていました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp