若狭での自然体験活動を無事に終えることができました
「国立若狭湾青少年自然の家」での長期宿泊自然体験活動を終えた5年生。すてきな思い出は「協力し,励まし合い,楽しみ合える仲間」がいるからこそつくることができたのです。
本年の活動スローガン「どんなことも仲間と分かち合い,〔絆〕を深めよう!」は見事に達成されたようです。疲れた時でもマイナスの言葉を発することなく,また,人任せでもなく,自分から動きだし,仲間と支え合い,共に過ごしてきた5日間の一人一人の姿に大きな拍手をおくりたいと思います。
「夢に挑戦 いっしょに感動 すてきな笑顔」下京渉成小学校の子どもたちを全教職員で育んでいきます。保護者・地域の皆様方のご協力ご支援をよろしくお願いします。
【校長室から】 2011-07-24 16:52 up!
長期宿泊・自然体験学習速報30
職員の方とお別れし、バスに乗りこみました。
若狹の海、自然の雄大さ、友達と過ごしたこの5日間の思い出を胸いっぱいにもって帰ります。子どもたちの立派に成長した姿を楽しみにしていてください。
【5年】 2011-07-24 13:29 up!
長期宿泊・自然体験学習速報29
長く感じた宿泊活動も、いよいよ最後の活動となりました。
お世話になった自然の家の職員の方へ手紙を書きます。
「一生に残る大切な思い出をありがとうございました。」
【5年】 2011-07-24 10:25 up!
長期宿泊・自然体験学習速報28
火の女神から希望・愛・友情の火を受け取り、キャンプファイアーが始まりました。
素晴らしい夕日と満点の星空に囲まれ、感動的なキャンプファイアーになりました。
【5年】 2011-07-24 10:21 up!
長期宿泊・自然体験学習速報27
素晴らしい夕日が見られました。キャンプファイヤーいよいよ始まります!
【5年】 2011-07-24 10:19 up!
長期宿泊・自然体験学習速報26
船上にて撮影しました。
沖まで出ると風が気持ちいいです。
みんなで協力することの大切さを学びました。
ハイ!チーズ!
【5年】 2011-07-23 16:58 up!
長期宿泊・自然体験学習速報25
3人の先生が帰られます。「お世話になりました。ありがとうございました。」
元気に立派に成長して帰ってくるのを,待っていてください!
【5年】 2011-07-23 12:38 up!
長期宿泊・自然体験学習速報24
いよいよ、大好きな海での選択種目の開始です。
1カヌー 2グラスボート 3大たらい 3種類の舟から一つを選んでのグループ活動です。「せーのーで。」息を合わせて頑張ろう!天気もよし!!
【5年】 2011-07-23 11:01 up!
長期宿泊・自然体験学習速報23
今日の天候は晴れ!
外の広場で海を見ながら朝の集いを行いました。
校旗掲揚や学校紹介をしました。
今日はカッター活動です。みんなで力を合わせて頑張るぞ!
【5年】 2011-07-23 08:39 up!
長期宿泊・自然体験学習速報22
みんなの愛がたっぷり入ったカレーの完成!
「美味しい!」
ご飯のおこげも香ばしくて美味しいです。
みんなの笑顔が溢れる夕食になりました。
【5年】 2011-07-22 17:04 up!