京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up50
昨日:63
総数:658371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。
TOP

5年生 山の家宿泊活動19

山の家での生活も最後の夜を迎えることになりました。
レク係を中心にグループの出し物をいろいろ工夫して練習を重ねてきたことをキャンプファイヤーで発表しました。
どのグループも頑張り,大変盛り上がっていました。
楽しい思い出ができましたね。

画像1
画像2
画像3

5年生 山の家宿泊活動18

野外炊事活動でカレーライスを作りました。
山の家での生活で野外炊事も3回目,段取り良くできるようになりました。
火を起こすことに苦労はしていましたが,とても上手にカレーとごはんを炊くことができていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家宿泊活動17

画像1
画像2
画像3
森から出てきた子どもたちは「全部クリアした!」「楽しかった〜!」
「おもしろかった〜,でも疲れた〜!」などなど・・・。
笑顔いっぱいでした。

5年生 山の家宿泊活動16

画像1
画像2
画像3
森の中には子どもたちの歓声が響いています。

5年生 山の家宿泊活動15

冒険の森でのアスレチックに挑戦しています。
朝は肌寒かったのですが,今はとても爽やかな気候となりました。
アスレチックをしている子どもたちは少々暑そうです。
楽しく活動できています。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家宿泊活動14

4日目の朝を迎えました。
素晴らしい青空が広がっています。
子どもたちは元気いっぱいです。
これから冒険の森でアスレチックを楽しみます。
画像1
画像2

5年生 山の家宿泊活動13

ナイトウォークを行いました。
子どもたちはグループごとに散策しました。
夜空にはとてもきれいな星がたくさん輝いています。
でも立ち止まって見ているグループは・・・なかったようですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家宿泊活動12

画像1
画像2
画像3
魚をさばき,しっかり焼いています。
みんなでおいしくいただきます。

5年生 山の家宿泊活動11

画像1
画像2
画像3
自分で捕まえた魚の調理をしています。
命に感謝しながらいただきましょう。

5年生 山の家宿泊活動10

魚つかみの活動が始まりました。
子ども達は頑張って魚を追いかけています。
捕まえた魚を調理して,いただきます。
命を食するという活動から生命を尊重することを学びます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 5年生代休日
9/27 5年生代休日
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp