♪5年生 算数「整数」〜公倍数・最小公倍数〜
公倍数や最小公倍数を工夫して求めるには,どうすればよいかを考えました。子どもたちは,いろいろな方法で求められていました。
【学校の様子】 2011-09-06 08:08 up!
♪5年生 外国語活動「自己紹介をしよう」
自分の好きなものの絵を3つ描き,友だちに‘Do you like ~? ’と次々に質問していきました。友だちの答えを聞き取り,英語ノートに記録を取っていきました。
【学校の様子】 2011-09-06 08:07 up!
♪5年生 学年体育 運動会に向けて〜ハードル走〜 その3
前回の学習時に決めたコースで,自分のタイムを測りました。
【学校の様子】 2011-09-05 11:36 up!
♪5年生 算数「整数」
【学校の様子】 2011-09-05 11:35 up!
ふしみ児童クラブ(土曜部活)練習中止について
【学校の様子】 2011-09-03 09:44 up!
♪5年生 保健「心の健康」
不安や悩みをかかえたときの対処にはいろいろな方法があり,自分に合った対処法があることについて理解したことを書いたり,話し合ったりしました。
また,不安や悩みに耐えたり,乗り越えようとしたりすることによって,心が発達していくことについても学習しました。
【学校の様子】 2011-09-03 09:44 up!
♪5年生 図画工作「板を切り抜いて」〜ゆかいなパズル〜
電動糸のこぎりを使って,楽しいパズルになるように切り方を工夫して切りました。
【学校の様子】 2011-09-03 09:43 up!
♪5・6年生 ジョイントプログラム確認テスト
5・6年生は,ジョイントプログラム確認テストを行いました。結果は,後日学校に送られてきます。前期の終わりに向けて,しっかりと復習をして自信をもってほしいと思います。
【学校の様子】 2011-09-02 19:16 up!
♪5・6年生 運動会に向けて〜運動会係活動会議〜 その2
応援団では,団長の決意表明や役割分担などを細かく話し合いました。
【学校の様子】 2011-09-02 19:15 up!
♪5・6年生 運動会に向けて〜運動会係活動会議〜 その1
運動会に向けての係活動会議が始まりました。今回は,リーダーを決めたり,活動計画を決めたりしました。
【学校の様子】 2011-09-02 19:15 up!