京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪第6回 御香宮ちびっ子相撲大会のご案内

 10月1日(土)御香宮神社能舞台横特設相撲場にて,第6回 御香宮ちびっ子相撲大会が開催されます。御香宮奉納相撲は,室町時代から江戸時代にかけて開かれた歴史と伝統ある催事です。
 毎年,本校より多くの児童が出場しており,1年生〜6年生の男女誰でも参加できます。
 参加希望者には,自由参加の実技指導をいたします。校区の祭礼でもありますので,一人でも多くの児童が参加してほしいと思います。
 ご不明な点がありましたら,小学校の担当までお願いいたします。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 運動会に向けて…

画像1
画像2
運動会に向けての練習が始まりました。
昨日室内で競技の内容や並び方について確認し、今日は運動場で実際に走りました。
1年生は50m走や障害物走、団体競技などを行います。
1年生にとっては初めての運動会!!
暑い日が続きますが、練習頑張りましょう。

♪1年生〜6年生 町別集会 その2

 運動場に並び,集団下校をしました。
画像1
画像2

♪1年生〜6年生 町別集会 その1

 夏休みの反省や集団登校の並び方などについて,話し合いました。
画像1
画像2

♪5年生 学年体育 運動会に向けて〜ハードル走〜 その2

 5.5〜6.5mの4コースを実際に走り,3歩のリズムで走れるインターバルを確かめました。
 次回からは,速く走れるように,練習していきます。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 学年体育 運動会に向けて〜ハードル走〜 その1

 入念に準備運動をした後,今日の学習についてのめあてを考えました。
画像1
画像2

♪1年生〜6年生 8月朝会

 1時間目,体育館で全校朝会を行いました。校長先生から3つの約束についてのお話がありました。子どもたちは,背筋を伸ばして,しっかりとお話を聞けていました。
画像1
画像2

♪学校再開!〜朝のあいさつ運動〜 その2

 正門前の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪学校再開!〜朝のあいさつ運動〜 その1

 本校は,多くの地域のみなさんが見守り隊として,児童の登下校を見守ってくださっています。今日は,地域のみなさんに加え,PTAのみなさんもあいさつ運動にご協力いただきました。
 東門からの登校風景です。いつも通り,子どもたちは,元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

♪学校再開!〜朝休み〜

 早朝の正門前の様子です。今日から,学校再開です。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp