京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up11
昨日:63
総数:658332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。
TOP

サマースクール,頑張りました!

昨日,今日とサマースクールがあり,子ども達は頑張って学習に取り組みました。
夏休みも今日で終わりです。
明日から元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

部活動タグラグビー

夏休みもあとわずかです。
運動場ではタグラグビー部が練習に取り組んでいました。
今回は卒業した先輩も参加してくれました。
ゲーム形式の練習をしながら,優しくいろいろなアドバイスをしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

カモもウサギも元気です!

飼育委員会の子ども達が夏休みの間も当番活動を続け,動物の世話をしてくれています。
暑い日が続いていますが,カモもウサギも元気で過ごしています。

画像1
画像2

子ども環境活動発表会に参加!

6年生の代表者が8月6日に実施された「びっくり!エコ100選2011 子ども環境活動発表会」に参加しました。
洛央小学校で取り組んでいる「環境学習」についてプレゼン発表を行いました。
緊張しながらも堂々と発表してくれました。
発表後の質問に対しても,日ごろより環境について取り組んでいる事についてきちんと回答していました。
画像1
画像2

暑さに負けず,タグラグビー

夏休みの後半に入りました。
部活動タグラグビーの練習がありました。
ステップやパスのタイミングについて確認しながらゲーム形式で取り組んでいました。
子ども達は,暑さに負けず頑張っていました。
画像1
画像2

プール学習,最終日

今日で今年度のプール学習が終了です。
参加した子ども達は水泳検定を行いました。
今まで練習してきたことを十分に発揮していました。
よく頑張りましたね。
画像1
画像2

頑張っています,陸上部!

画像1
画像2
暑い日が続きますが,陸上部は頑張って練習に取り組んでいます。
今日は運動場でタイムを計りました。
練習を続けているだけの力が確実についています。
これからも頑張りましょう!

プール学習もあとわずかです

いよいよプール学習も今週で終わりになります。
子ども達はそれぞれ自分の目標にしていた泳法をマスターするために,また目標の距離を克服するために頑張って練習していました。
あと少しの期間ですが,頑張ってください。
画像1
画像2

時計が設置されました!

洛央小学校は今年,創立20周年を迎え,5月に記念式典が盛大に催されました。
この度,20周年記念品として,地域の方々,保護者の方々のおかげで玄関に念願の時計が設置されました。
子ども達も工事をされている時に見上げながら「時計が早く動いてほしいな。」と楽しみにしていました。

画像1
画像2

頑張っています,プール学習!

今日から8月に入りました。
高学年の子ども達がプール学習で長い距離を泳ぐことに挑戦していました。
泳力を高めるために,頑張ってチャレンジしています。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 授業開始
8/26 給食開始
8/30 4年生 みさきの家(〜9月1日)
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp