![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:211 総数:1015531 |
♪5年生 学習相談日
今日は,夏休みの学習や課題についての学習相談日でした。中には,夏休みの学習だけでなく,自分で決めた課題や読書感想文の書き方などを相談する子どももいました。
子どもたちは,自分でめあてをもって取り組むことの大切さを再確認していました。 ![]() ![]() ![]() ♪緑のカーテン
北校舎の緑のカーテンは,猛暑に負けず,鮮やかな色をしています。見ているだけで,涼しくなってきます。
![]() ![]() ![]() ♪飼育小屋の様子
学校の再開まで,もう少しです。飼育小屋へ近づくと,人懐っこい文鳥が顔を見せに来てくれました。
文鳥・インコともに,子どもたちが登校してくるのを首を長くして待っています。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 学年活動「はたきをつくろう〜親子でお掃除〜」その7
音楽室・理科室など,特別教室も徹底的に掃除しました。高いところも,保護者の皆様の協力により,換気扇など,見違えるほどきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 学年活動「はたきをつくろう〜親子でお掃除〜」その6
自分の教室を徹底的にきれいにしました。大型TVの裏や扇風機など,ふだんなかなか手の届きにくいところも,頑張って掃除しました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 学年活動「はたきをつくろう〜親子でお掃除〜」その5
女性会のみなさんから,はたきのやほうきの使い方,雑巾のしぼりかたを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ♪メダカ
北校舎と西校舎1階渡り廊下の水槽に,メダカがいます。本館前のメダカの学校から引っ越して来ました。広い水槽を気持ちよさそうに泳いでいます。そうっと覗いてみてください。
![]() ![]() ♪観察池の様子
観察池を覗くと,大きな鯉と金魚が連れ立って泳いでいました。見ているだけで,気持ちがさわやかになります。
![]() ![]() ![]() ♪相撲部 夏休みの稽古
夏休みも相撲部は活動しています。猛暑続きですが,子どもたちは元気に学校へやってきました。
「急がばまわれ」の言葉通り,丁寧に繰り返しながら,ゆっくり,確実に基本動作を身につけていきます。 また,自分やチームに合った作戦を考えることも少しずつですが,できるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ♪4・5・6年生 プール開放〜水泳検定〜
夏休み最後のプール開放日。最後の水泳検定にたくさんの子どもたちが参加しました。決められた距離や速さ,泳法に子どもたちは,全力で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|