![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:64 総数:1019721 |
♪板橋まつりの舞台裏 その1
早朝から地域のみなさんが,板橋まつりで販売される「とうもろこし」の収穫に出発されました。
収穫の合間に子どもたちは,用水路のカエルやメダカの観察に夢中でした。 ![]() ![]() ![]() ♪板橋まつり前日準備〜準備完了〜
午後6時過ぎから始まった前日準備は,約2時間という短時間で完了しました。
地域のみなさんの手際のよさには,脱帽です。 ![]() ![]() ![]() ♪板橋まつり前日準備〜提灯設置〜
提灯を一つずつ手作業で設置していきます。
![]() ![]() ![]() ♪板橋まつり前日準備〜看板取り付け〜
正門前にも取り付けました。お祭りムードが盛り上がってきました。
![]() ![]() ♪板橋まつり前日準備〜看板完成!〜
看板が完成しました。早速,東門の特設ポールに取りつけました。
![]() ![]() ![]() ♪板橋まつり前日準備〜看板づくり〜
午後3時過ぎ,板橋まつりの看板づくりが始まりました。地域の方のご協力により,立派な看板が作られています。
完成した看板は,東門と正門に飾られる予定です。 ![]() ![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ相撲部第3回稽古
ふしみ児童クラブ相撲部の稽古も3回目を迎えました。新入部員も稽古に参加し,少しずつチームとしてまとまってきました。
ふしみ児童クラブ相撲部は,夏休みも活動します。次回の活動もとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ♪板橋まつり事前準備
15日(金)伏見板橋校区自慢の「板橋まつり」の季節がやってきました。午後6時過ぎから,地域のみなさんが続々と集まってこられました。
テントに長椅子,櫓など,あっという間に会場設営がされていきました。チームワークのよさは,さすがの一言です。 「板橋まつり」は,17日(日)午後4時開始です。お誘い合わせの上,ぜひお越しください。 ![]() ![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ相撲部稽古風景
ふしみ児童クラブ相撲部は,毎週土曜日に活動しています。第2回目の稽古は,土曜学習終了後に,体育館で行いました。
初めての参加者もあり,基本動作を反復して練習しました。高学年部員が低学年の部員に優しく声かけをしたり,話し合ったりする場面も見られました。 楽しく活動する中で,励まし合ったり,認め合ったりできるチームになれれば,と思います。 ![]() ![]() ![]() ♪グラウンドゴルフ
土曜学習終了後,運動場ではグラウンドゴルフが行われていました。地域のみなさんに優しく教えていただき,子どもたちは,楽しそうに参加していました。
![]() ![]() ![]() |
|