![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712076 |
4年生 只今,ナイトハイキング中!![]() ![]() どちらにしても,さすが4年生。 暗い道をゆっくり歩いています。 4年生 ナイトハイキング前の ちょっとこわ〜い話![]() ![]() いよいよ,ちょっとこわ〜い「ナイトハイキング」です。 出発前に,先生の話を聞きました(写真 左)。 いつの間にかプレイホールの電気も消え(写真 右),誰が話しているのか分かりませんね。 本当にちょっと,こわ〜くなってきました。 足元には十分気をつけて,こわがらず楽しんできてください。 4年生 オリエンテーション
入所式が終わるとオリエンテーション。
寝具準備の前に,みさきの家の先生から,シーツのかけ方やたたみ方などを教えていただきました。 ちょっと難しそうですが,同じグループの友達と協力しながらチャレンジします! ![]() ![]() 4年生 みさきの家に向けて出発!![]() ![]() 4年生は,今日の日を迎えるまでに,みんなで協力し,楽しい「みさきの家」にしようと準備をしてきました。また,「みさきの家」でしっかりとルールやマナーを守って活動ができるように,普段の生活から,話を聞く姿勢や一つのことや最後までやりぬくこと等を意識して取り組んできました。 さあ,いよいよ「みさきの家」本番です。 さらに成長した4年生の姿が楽しみです。 金閣タイム(2・4・6年生)![]() ![]() ![]() 2年生は町探検のことを,4年生は社会科学習のことを,6年生は友だちとの関わりの中で自分を振り返ってのことを発表しました。 クラスの代表が発表してくれたのですが,みんなに聞いてもらおうという思いをもってしっかりと発表できていました。 朝会![]() ![]() 朝会では,学校長からこの夏休みを元気に安全に過ごすことの大切さについてお話がありました。また,小幡先生からは,各ご家庭に配布しました「夏休みのくらし」をもとに,約束を守って楽しい夏休みにしようという話もありました。 この夏休みが,子どもにとって有意義なものになることを願っています。 明日から4年生とみさきの家に行ってきます。
7月23日(土)〜25日(月)に2泊三日で「京都市野外活動施設みさきの家」に行ってきます。
お天気も良さそうなので,とっても楽しみです。 熱中症や、日焼け対策をして楽しく活動してきます。 ![]() 北校舎2階教室大規模改修
夏休み中に北校舎2階教室の大規模改修を行います。
今日は,教職員みんなで教室の教卓や背面ロッカー指導机などと共にコンピュータやテレビも空き教室に移動しました。 一部廊下の改修もしますので,教材などは,家庭科室にも移動しました。 ![]() ![]() ![]() 北校舎2階教室大規模改修
夏休み中に北校舎2階教室の大規模改修を行います。
そのため教室の荷物や教材備品類を全部廊下に出しました。 ![]() ![]() 職員作業 図書の分類分けをしました。
職員みんなで図書の分類分けを行い,3桁のラベル貼りをしました。
今までは本の題名で分けていたり作者で分けていたりいろいろな分類分けでしたが, この機会に統一して 分類番号と 作者 巻冊番号 に統一して 蔵書の整理管理がしやすく,また,京都市の図書館とも同じ分類の仕方になったため本を検索したり,探したりすることができやすくなります。 教職員みんなでラベルを貼り,ブッカーをかけました。 これで,バーコードと共に所在番号がはっきりしました。 ![]() ![]() ![]() |
|