京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up162
昨日:64
総数:1015995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪5年生 総合的な学習「子どもエコライフチャレンジ」 その2

 スライドを見て,気づいたことや自分の考えを積極的に発表できていました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「合同な図形」

 対応する辺や頂点をもとにして,合同な図形になる理由を考えました。実物投影機を使い,自分の考えを友だちと交流できていました。

画像1
画像2

6年 体育 マット運動

画像1
 夏休み明けにある運動会の組み体操に向けて,少しずつですが練習を始めています。まずは補助をしてもらっての倒立です。最初は勇気がなくてなかなか足が上がらなかった子も,少しずつ自信をつけてできるようになってきました。
 次は肩車です。足にぐっと力を入れて立ち上がるのですが,ふらついてしまう子もまだいます。壁をうまく利用して練習している子もいます。
 そして肩車からのサボテン。下で支えるのも,上でバランスをとるのも,どちらもとても難しい技です。きれいにできたグループをお手本に,一生懸命練習を進めています。「夏休みに鍛えとく!」と,やる気いっぱいの子どもたち。夏休みが明けて,本格的に練習が始まるのが楽しみですね。
画像2

♪5年生 総合的な学習「子どもエコライフチャレンジ」 その1

 NPO法人「気候ネットワーク」の方にお越しいただき,地球温暖化について学習しました。子どもたちは,講師の先生のお話やスライドに夢中になって学習していました。

画像1
画像2
画像3

♪5年生 理科「植物の花のつくりと実や種子」 その2

 手が空いている時には,雑草を一生懸命に抜いている子どももいました。

画像1

暴風警報解除

 7月20日8時16分に,京都・亀岡地方に出されていた暴風警報が解除されました。

 つきましては,3校時より授業がありますので,10時20分に集合し,集団登校して下さい。
 安全に気をつけて登校させてください。

暴風警報発令中

 7月20日 午前8時現在

 京都・亀岡地域に暴風警報が発令されています。
 現在は自宅待機して下さい。

今後
 9時までに解除された場合…3校時から授業(給食あり)
 11時までに解除された場合…5校時から授業(給食なし)
 11時現在発令中の場合…臨時休校
となります。

大型の台風が接近しています。

 大型の台風6号が,近畿地方に接近しています。
 本日,改めておたよりをだしましたが,気象情報に注意していただき,明日の登校を判断して下さい。

☆登校前に 「京都・亀岡」または「京都南部」に「暴風警報」が発令された時

(1)「暴風警報」が解除されるまで ……登校を見合わせ,自宅待機

(2)「暴風警報」が解除されたとき
○午前7時までに解除 ……平常授業(午前8時40分始業) 給食実施
○午前9時までに解除 ……3校時(午前10時50分始業) 給食実施
○午前11時までに解除 ……5校時(午後1時50分始業) 給食なし

* 登校する場合,各始業時刻の30分前に各町の集合場所に集まり,集団登校。
(地域委員の方,ご協力よろしくお願いいたします。)

○午前11時現在,暴風警報発令中の場合 ……臨時休校

 なお,警報については,「暴風警報」のみです。他の警報では自宅待機や臨時休校になりませんので,ご注意ください。

♪板橋まつり〜最後の後片づけ〜

 18日(月)午前8時30分頃から,地域のみなさんが最後の後片づけをしてくださいました。
 悪天候の中,早朝よりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪板橋まつり〜花火大会〜

 板橋まつりはいよいよクライマックスの花火大会を迎えました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp