![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:38 総数:1019550 |
♪5年生 学年体育「50m走」
運動場で50mのタイムを計りました。準備運動を入念に行い,各自で練習した後に2回ずつ走りました。今回のタイムをもとに,リレーのチーム分けをする予定です。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「植物の成長」
理科の学習で育てたインゲン豆を,茎を折らないように注意して,花壇に植えかえました。本校には雨水タンクがあります。子どもたちは,タンクの水を再利用して,水やりをしていました。
水や土を大切にすることは,地球環境にとって,とても大切です。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「小数÷小数(筆算)」
小数のわり算の筆算の仕方を学習しました。前時に学習したことを思い出しながら,見当づけをし,答えを出してからも検算をしました。
整数に直してから計算することや小数点の位置などに注意して,学習を進めました。 ![]() ![]() ![]() ♪4・5・6年生 部活動「サッカー部」
放課後,運動場ではサッカー部が活動していました。今年度の部員数はとても多いですが,地域ボランティアの方と教員の指示のもと,規律正しく素早く行動できていました。
![]() ![]() ♪4・5・6年生 部活動「卓球部」
放課後,体育館では卓球部が活動していました。地域ボランティアの方が個別で丁寧に指導しておられ,初心者の部員も安心して笑顔で活動できていました。
![]() ![]() ♪3〜6年生 「代表委員会」
伏見板橋小学校では,月1回各委員会の委員長と3年生以上の学級代表が定期的に集まり,学校生活をよりよくするために必要なことを話し合っています。
今年度第1回ということもあり,少し緊張気味の表情の子どもたちが多かったですが,活発に意見を出し合い,積極的な活動ができていました。 ![]() ![]() ![]() ♪「プール掃除」 教職員編 その1
放課後,6年生がきれいにしてくれたプールを教職員で仕上げの清掃をしました。排水溝やへこんだところなどを中心に行いました。
![]() ![]() ![]() ♪「プール掃除」 教職員編 その2
仕上げは,水道の周りをたわしで丹念に磨き上げました。
![]() ![]() ♪1〜6年生 「6月朝会」
音楽委員会から6月の全校合唱「みんなともだち」の紹介がありました。続いて,教育実習生の先生方が自己紹介を行いました。
![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 音楽委員会「全校合唱練習」 その2
子どもたち同士で練習するのはもちろんですが,担当の先生のアドバイスを受けながら,パートごとに分かれて一生懸命に演奏していました。
![]() ![]() ![]() |
|