京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up36
昨日:35
総数:488107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

土曜学習「紙すき体験」2

紙をミキサーにかけて,水に溶かしてすきます。
アイロンで乾かして,できあがり。
自分だけの「はがき」が完成しました。
「だれにお手紙を書こうかな。」
画像1
画像2
画像3

土曜学習(紙すき体験)1

画像1画像2
7月2日(土)

今回の土曜学習は,低学年を対象に「紙すき体験」をします。
牛乳パックを細かく砕いて,手作りの紙を作ります。
「うまくできるといいな」

水泳学習2

画像1画像2
今週より,水泳学習も本格的に進めています。一人ひとりが目標を設定し,その目標の達成に向けてがんばっています。最初は,クロールで25mが泳げなかった人が,呼吸法を覚え,何度も何度も練習を重ねることで泳げるようになった人もいます。来週からも,目標の達成に向けてがんばっていきます。

そ〜っとのぞいて見てごらん

理科で「メダカのたんじょう」の学習をしています。
教室で飼っているメダカが産卵し,卵の成長の様子を顕微鏡で観察しています。
「わぁ〜,心臓が動いてる!」
「目みたいなんがある!」
教室に顕微鏡を置いておくと休み時間ごとに観察しては,歓声をあげています。
画像1画像2

3年 まち探検(総合)

画像1
画像2
画像3
今日は龍谷大学のお兄さん,お姉さんたちと一緒に,まち探検をしました。
自分がインタビューしたいお店や建物などに出かけて,インタビューをしました。
警察署に行ったグループ,お寺や神社に行ったグループ,靴屋さんやお漬物屋さんなどお店に行ったグループ。
それぞれが自分の気になること,調べたいことをしっかりとインタビューし,たくさんのことを学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp