京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪5年生 理科「人のたんじょう」

 「人のたんじょう」の学習で,画像を見ながら,学習しました。お母さんの体内での子どもの様子や成長について,わかったことや気付いたことをノートにまとめました。

画像1
画像2

かんじてみよう!

画像1
画像2
画像3
 今年の身体計測前の保健指導のテーマは「かんじてみよう」です。からだで感じることで,こころで感じる力も育てていきたいと思っています。1回目は「鼻」で,6種類のにおいをかいで,何の匂いかを考えました。どんな匂いがあったか?は,お子達に聞いてみてくださいね。その後,匂いを感じる仕組みについても学びました。詳しくは「くじらぐも」7月号をご覧ください。
 最後に好きな匂いを書くアンケートをしました。「家族のにおい」「本屋さん」「グローブのにおい」「鍋でたいたときのおこげのにおい」など・・・一人一人感じ方は違っていいんだなぁと思いました。ご家庭でも一緒に,いろんな匂いを発見してくださいね。

♪5年生 体育「水泳」

 今週から水位が上がりました。速さや距離に挑戦した後,新しい泳ぎ方に挑戦しました。

画像1
画像2

♪5年生 算数「合同な図形」

 実物投影機を使い,合同な四角形を見つけました。その後,三角定規・コンパス・分度器を使って三角形を作りました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp