![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:211 総数:1015502 |
♪1〜6年生 「ジャンボ遊び」 その2
今回の運動場は,高学年が使っていました。ボール遊びや鬼ごっこなど,担任の見守りの下,ルールを守って楽しく遊べていました。
![]() ![]() ♪5年生 図画工作「板を切り抜いて〜ゆかいなパズル〜」
アイデアスケッチの下絵をもとに,板に絵を描きました。絵の具を使って,次の時間に仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() ♪1〜6年生 「ジャンボ遊び」 その1
伏見板橋小学校では,定期的にジャンボ遊びを行っています。いつもより長く遊べるので,子どもたちは,暑さに負けず,炎天下でも楽しく遊んでいます。体育館では,5年生がドッジボールをしていました。
友だちを一生懸命に応援する姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 「みんなあそび〜ハンカチ落とし〜」
中間休み,ある教室では,みんな遊びでハンカチ落としをしていました。ハンカチを落とすタイミングを考えて,遊んでいました。
![]() ![]() ♪5年生 「身体計測」
今回の身体計測は,保健室の先生に,においと鼻のはたらきについてお話をしてもらいました。手足のつめの長さを確認した後,自分の成長を確かめていました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「ノート指導」
よりよいノートづくりをするために,特に素晴らしいノートを実物投影機で大型TVに映し,みんなでよいところを見つけ合いました。
友だちの長所を自分のノート作りに取り入れてくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 6年 全国小学生陸上競技交流大会 京都府予選会
6月25日(土)に西京極陸上競技場にて,陸上競技の交流大会が行われました。当日は最高気温35度という猛暑の中,参加した児童達は自分の力を出し切ってがんばっていました。走り幅跳びでは,2人が8位までに入賞しました。これからもいろいろな大会に参加していく予定です。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「合同な図形」
合同の意味を理解するために,トレーシングペーパーを使って,ぴったり重なる三角形を見つけました。
![]() ♪5年生 家庭「見つめよう 家庭生活〜玉結び・玉どめ〜」
練習用布を使って,玉結び・玉どめの練習をしました。担任が実物投影機を使って,実際に大型TVに手元を映しながら,学習を進めました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「式と計算〜きまりを使って工夫して計算しよう〜」
前時に学習した「式と計算」のきまりを活用し,簡単な数に変化させて計算するとより早く計算できることを学習しました。
![]() ![]() ![]() |
|