![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:206 総数:1015289 |
♪5年生 「身体計測」
今回の身体計測は,保健室の先生に,においと鼻のはたらきについてお話をしてもらいました。手足のつめの長さを確認した後,自分の成長を確かめていました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「ノート指導」
よりよいノートづくりをするために,特に素晴らしいノートを実物投影機で大型TVに映し,みんなでよいところを見つけ合いました。
友だちの長所を自分のノート作りに取り入れてくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 6年 全国小学生陸上競技交流大会 京都府予選会
6月25日(土)に西京極陸上競技場にて,陸上競技の交流大会が行われました。当日は最高気温35度という猛暑の中,参加した児童達は自分の力を出し切ってがんばっていました。走り幅跳びでは,2人が8位までに入賞しました。これからもいろいろな大会に参加していく予定です。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「合同な図形」
合同の意味を理解するために,トレーシングペーパーを使って,ぴったり重なる三角形を見つけました。
![]() ♪5年生 家庭「見つめよう 家庭生活〜玉結び・玉どめ〜」
練習用布を使って,玉結び・玉どめの練習をしました。担任が実物投影機を使って,実際に大型TVに手元を映しながら,学習を進めました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「式と計算〜きまりを使って工夫して計算しよう〜」
前時に学習した「式と計算」のきまりを活用し,簡単な数に変化させて計算するとより早く計算できることを学習しました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 道徳「ちがいのちがい」
道徳の時間に,「あっていいちがい」と「あってはいけないちがい」について話し合いました。自分の意見を班で交流し,いろいろな考え方があることに気づきました。
![]() ![]() むし歯治療が終わりました!![]() ![]() ♪5年生 国語「きいて,きいて,きいてみよう〜2回目のインタビュー〜」
インタビューをしたり,インタビューを受けたり,また,インタビューの様子を記録したりして,それぞれの「きく」について,どんなことが大切かをまとめました。
お互いに相手を意識して,しっかりと聞くことができていました。 ![]() ![]() ♪ スジシマドジョウ
北校舎と西校舎の間,1階渡り廊下の水槽に「スジシマドジョウ」がいます。人の少ない朝方や夜,気持ちよさそうに水槽を泳いでいます。一度,水槽をじっくりと覗いてみてください。
![]() ![]() |
|