京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

2年生学級レクレーション

画像1
2年生学級レクレーションの様子です。
1組はバスケットボール、3組はバレーボールを行いました。
学級の親睦が深まったようです。

春テストの復習もしっかりしましょう。

画像2

5月25日(水) 部活動再開

画像1
画像2
画像3
5月25日(水)

今日で春テストが終了しました。
今年度最初の定期テストでした。

放課後、部活動が再開されました。
カラッとした気持ちよい青空の下で、活動していました。





5月25日(水) 意見交換会

画像1
5月25日(水)

春テスト終了後の放課後、
「生徒会本部」と「PTA」との意見交換会がありました。
普段、「生徒会」が考えていることを「PTA」に伝え、
お互いができることを取り組むために行いました。
一昨年度から始まっています。

話し合った取り組みについては、後日生徒会から連絡があります。







5月24日(火) 春テスト 1日目

画像1
画像2
5月24日(火)

本年度初めての定期テスト(春テスト)の1日目の様子です。
明日、もう一日あります。気を緩めず頑張ろう。



「赤い物体」 の正体は

画像1
画像2
画像3
「赤い物体」は 「苺」です。
くぼんだ中の茶色い固まり(プチプチした食感)は、「種子」です。

中庭で、9・10組がせわをして育てています。
当然、無農薬です。
無農薬は、「環境によい」と言われており、「人」にも、「ナメクジ」にも優しいです。
美味しそうに綺麗に色づくと、半分以上はすでにナメクジが食べています。
よく見ずにあわてて口にほりこむと、
「ナメクジ」もいっしょに食べてしまうかもしれません。

巷では「ナメクジクリーム」が流行っているそうですが、
「ナメクジ入り苺」は食べたくありません。





5月20日(金) 赤い物体 発見

画像1
5月20日(金)

校庭で、「赤い物体」を見つけました。
この「赤い物体」を拡大したのが上の写真です。
誰もが知っている「物体」ですが、ここまで拡大して見ることはあまりないと思います。
さて、これは何でしょう?

人にも、虫にも、結構人気のある物体です。







5月19日(木) 梅の実

画像1
画像2
画像3
5月19日(水)

武道場の前にある梅の木に、大きな実が生っています。
北野天満宮よりいただいた梅の木です。

梅の実は熟してもそのままでは食べられません。
色づいて美味しそうに見えても食べないようにしてください。



5月18日(水) 放課後学習会

画像1
本日の各学年・学習会の様子です。


5月18日(水) テスト前 下校

画像1
画像2
画像3
5月18日(水)

放課後、ぬけるような青空が広がっています。
来週24日(火)・25日(水)に春テストがあり、
テスト前なので部活動はりません。

野球部のみ公式戦前なので短時間練習をしていました。



5月17日(火)1限 全校集会

画像1
画像2
画像3
5月17日(火)

1限に体育館で全校集会がありました。

 校長先生のお話、
 生活につてのお話、
 今月の表彰、
            のあと、

 生徒集会に移り、
  生徒総会への呼びかけ、
  「輝きの三原色」の説明、
  体育委員会からの連絡、
                がありました。

 その後、春体開会式の様子をビデオで見ました。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp