![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:18 総数:670975 |
朝会・キラキラタイムがありました![]() ![]() ![]() まず校長先生が「3つの あ 」のお話をされました。 あいさつ ありがとう あとしまつ どれも大事にしていきたいものです。 次に,5年生の発表を聞きました。5年生が山の家で体験したことを聞き,6年生の子どもたちも感想を書きました。修学旅行で感じたことと重なるところもあり,自分の体験と比べながら書く子どもの姿も見られました。 第1回!フレンドリー遊び![]() ![]() ![]() でも,時間がたつにつれてみんなの表情も緩やかに。しばらくすると,外で思いっきり走り回る姿や,下級生に追い掛け回されている6年生の様子が見られ,とても微笑ましく思われました。 休み時間終了のチャイムがなると,下駄箱で1年生が履き替えるのを待ち,そのあと教室まで一緒に帰っていました。そのとき,6年生の後姿が何だかとっても大きく見えました。 田植えをしました!![]() ![]() 子どもたちは,ぬるぬるした感覚を足の裏で感じながら,心を込めて一苗ずつ植えていきました。「田植え」を終えた子どもたちの感想では,まっすぐ植える難しさや強すぎず弱すぎずの力加減,さらには農家の人たちの苦労にまで考えを広げていました。なかには,もう収穫に胸をはずませている子も…。今日の気持ちを忘れずに,大切に育てていきたいです。 |
|