![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:42 総数:660312 |
運動会4
午後の部が応援合戦から始まりました。
各色ごとにしっかり声を合わせて応援をしていました。 気温もぐんぐん上昇してきました。運動場では熱い戦いが繰り広げられています。 ![]() ![]() ![]() 運動会3
午前の部1年生「きっとできる〜TEAM EARTH」5年生「騎馬戦」3・4年生「リレー」の様子です。
各色の応援は大変盛り上がっています。 午後は応援合戦から始まります。 ![]() ![]() ![]() 運動会2
午前の各学年競技,演技が進んでいます。
3・4年生「洛央ソーラン」,1・2年生「リレー」,2年生「力を合わせてわっしょい!わっしょい!」の様子です。 青,黄,緑の得点も白熱しています。 ![]() ![]() ![]() 運動会1
第20回運動会が初夏の晴天の下行われています。
元気良く入場行進の後,応援団長の宣誓がありました。 子どもたちは今まで準備してきたことを力いっぱい競技で,演技で発揮してくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() いよいよ明日は運動会!
運動会前日でようやく全校体育ができました。
運動場で全校が揃っての練習は今回だけとなりましたが,子どもたちは集中して頑張っていました。 今まで頑張ってきたことを力いっぱい発揮してくれることでしょう。 たくさんのご声援,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
空模様は日々,時間帯によって変化していますが,運動場では運動会に向けて熱い練習が繰り広げられています。
高学年のリレー練習ではバトンパスの工夫をしていました。 6年生は組体操に取り組んでいます。 当日に全力を出し切るために,子どもたちは頑張っています。 ![]() ![]() KBS京都ラジオに生出演!
6月1日のお昼にKBSラジオ放送局のアナウンサーが来られました。
洛央小学校での環境問題についての取組の取材でした。 環境委員長がインタビューされている様子が,生放送されました。 緊張しながらも堂々と洛央小学校の取組について紹介してくれました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ハードル走
運動会に向けて,各学年ではそれぞれの種目の練習を重ねています。
運動場では,5年生がハードル走に取り組んでいました。 「少しでも早くゴールに!」 子どもたちは自分の歩幅に合わせ,工夫してハードルを飛び越えます。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() 運動場では,鼓笛係と応援団が練習をしていました。 位置を確認しながら,本番さながらの練習を繰り広げていました。 4年生 社会見学
5月27日(金)に4年生が社会見学に出かけました。
南部クリーンセンターと鳥羽処理場の見学を行いました。 所員さんからの説明をしっかり聞きながら,見学を進めました。 学んだことを学校でしっかりまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|