京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:21
総数:410398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】修学旅行17 イングランドの丘にて

画像1画像2
いいお天気の中、きれいな花や動物との触れ合いを楽しみました。
みんなで写真を撮りあったり、芝生に寝転んだり…ゆったりとした時間を過ごしました。


【6年生】修学旅行16 イングランドの丘で昼食

画像1画像2画像3
イングランドの丘で昼食を食べています。
メニューは,すき焼き丼です。
サラダには玉ねぎドレッシングをかけておいしくいただいています。




【6年生】修学旅行15 鳴門海峡の渦潮

画像1画像2画像3
鳴門海峡の渦潮を咸臨丸にのって見ています。
鳴門海峡大橋近くの潮流の激しさを実感しました。
空はとても良い天気です。


【6年生】修学旅行14 おはようございます

画像1画像2画像3
おはようございます。
2日目の始まりです。
寝具を協力してたたみ,バイキングの朝食を食べています。昨日の反省会を生かして,マナーを守り協力して行動しています。



【6年生】修学旅行12 豪華な食事です

画像1画像2画像3
夕食の時間です。みんな豪快に食べています。
みんなとても元気です。

【6年生】修学旅行13 レクレーション

画像1画像2画像3
本日最後の行事のレクレーションです。
ジェスチャーゲームやリアクションゲームで楽しみました。



【2年生】1年生と自己紹介

画像1画像2画像3
 今日は,5月2日の学校探検に向けて顔合わせをしました。互いに名刺を交換したあと,「おちゃらかほい」をしてさらに仲良くなりした。2年生は,お兄さん・お姉さんとして1年生にやさしく接していました。とても頼もしく思いました。
 5月2日は,さらに頑張ってくれることを期待しています。

【2年生】体育って楽しいな!

画像1画像2画像3
 雨上りの少し肌寒い日でしたが,子どもたちは元気いっぱい。
前半後半に分かれて,遊具遊びをしたり,おにごっこ遊びをしたりしました。
 遊具遊びでは,最初の約束通りに親指でしっかりとはさんでつかめるようになりました。おにごっこ遊びは,手つなぎおにとしっぽとりをしました。転んでも立ち上がり,最後まで力いっぱい逃げ切っていました。とても頼もしい姿でした。

【6年生】修学旅行11 宿に到着

画像1画像2画像3
慶野松原荘に着きました。
係の児童が宿の裏の浜辺でリレーをしたりけいどろをしたりして楽しくリクレーションを進めてくれました。




給食試食会

画像1
画像2
4月28日(木)
11時10分より給食試食会を行いました。
26名の保護者の皆さんが参加してくださいました。
本校栄養教諭梶浦から,学校給食について話をした後,1年生の子どもたちの給食の様子を参観していただきました。「おいしいわあ。」「このおかず大好き!」など子どもたちも楽しく給食を食べていました。

最後には,ランチルームで給食を食べていただきました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 運動会代休日
6/7 見守り隊
耳鼻科検診2・3・6年うぐいす
短縮木曜校時
6/8 育成学級科学センター学習
耳鼻科検診1・4・5年
スクールガードリーダー
6/9 火曜校時
頭髪検査
6/10 プール学習
6/11 わくわく土曜学習
育成学級科学センター学習
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp