京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up2
昨日:63
総数:658323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。
TOP

いよいよ明日は運動会!

運動会前日でようやく全校体育ができました。
運動場で全校が揃っての練習は今回だけとなりましたが,子どもたちは集中して頑張っていました。
今まで頑張ってきたことを力いっぱい発揮してくれることでしょう。
たくさんのご声援,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習

空模様は日々,時間帯によって変化していますが,運動場では運動会に向けて熱い練習が繰り広げられています。
高学年のリレー練習ではバトンパスの工夫をしていました。
6年生は組体操に取り組んでいます。
当日に全力を出し切るために,子どもたちは頑張っています。
画像1
画像2

KBS京都ラジオに生出演!

6月1日のお昼にKBSラジオ放送局のアナウンサーが来られました。
洛央小学校での環境問題についての取組の取材でした。
環境委員長がインタビューされている様子が,生放送されました。
緊張しながらも堂々と洛央小学校の取組について紹介してくれました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ハードル走

運動会に向けて,各学年ではそれぞれの種目の練習を重ねています。
運動場では,5年生がハードル走に取り組んでいました。
「少しでも早くゴールに!」
子どもたちは自分の歩幅に合わせ,工夫してハードルを飛び越えます。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて

画像1画像2
6月4日の運動会に向けて,それぞれの係では準備が計画的に進められています。
運動場では,鼓笛係と応援団が練習をしていました。
位置を確認しながら,本番さながらの練習を繰り広げていました。

4年生 社会見学

5月27日(金)に4年生が社会見学に出かけました。
南部クリーンセンターと鳥羽処理場の見学を行いました。
所員さんからの説明をしっかり聞きながら,見学を進めました。
学んだことを学校でしっかりまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

「洛央子ども見守りたい」おかえりパトロール開始!

画像1
画像2
画像3
5月27日に23年度「洛央子ども見守りたい」の発足式が行われました。
今年度も多くの地域の方々,保護者の方々から登録があり,「おかえりパトロール」のスケジュールが確認されました。
その後,子どもの下校時刻に合わせて,様々なポイントで子どもたちの下校の様子を見守っていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

3年生 大文字山登山

3年生は遠足で大文字山へ行ってきました。
気温も高すぎることがなく,快適な状況で登山ができました。
くもり空ではあったのですが,頂上では京都市の町を見渡すことができました。
頂上で食べたお弁当は最高でした!
画像1
画像2
画像3

2年生 動物園

画像1
画像2
画像3
2年生は遠足で動物園に行ってきました。
到着すると子どもたちは,おおはしゃぎ。グループごとに動物クイズを解きながら,ウォークラリーを行いました。
その後,広場に集まり,お友達とおもいきり体を動かして遊びました。
楽しかったね!

1年生 植物園

1年生は遠足で植物園に行ってきました。
たくさんの花を見て,「とてもきれいにさいているよ」
「いろいろな色があるなぁ」と声をあげていました。
花に囲まれてとても楽しい遠足になりました。
お弁当の時間もとても楽しみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/4 運動会
6/6 運動会代休日
6/8 プール清掃(6年生)
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp