京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up21
昨日:17
総数:410216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食試食会

画像1
画像2
4月28日(木)
11時10分より給食試食会を行いました。
26名の保護者の皆さんが参加してくださいました。
本校栄養教諭梶浦から,学校給食について話をした後,1年生の子どもたちの給食の様子を参観していただきました。「おいしいわあ。」「このおかず大好き!」など子どもたちも楽しく給食を食べていました。

最後には,ランチルームで給食を食べていただきました。


【6年生】修学旅行10 大鳴門橋記念館

画像1画像2
大鳴門橋記念館で浄瑠璃と3D映画をみました。
しなやかな人形の動きに見入っていました。




【6年生】バター作り体験

画像1画像2
生クリームが入った容器を5分間振りバターが出来上がりました。
まわりの牛乳は飲んで出来たバターをクラッカーにつけて食べました。
おいしくいただきました。



【6年生】玉ねぎほり

画像1画像2画像3
淡路島牧場で玉ねぎ掘りの体験をしました。
大きな玉ねぎを袋いっぱいとりました。お家へのお土産にとがんばってとりました。



【6年生】昼食はカレーです

画像1画像2
大きなお皿に大中小の注文で量を調節してもらいました。
写真は大盛です。




【6年生】野島断層保存館

画像1画像2画像3
実際の断層や壊れた家などを見学した後、地震の体験をしました。激しい振動にびっくりしていました。

【6年生】北淡震災記念館

画像1画像2画像3
阪神淡路大震災の体験談を語りべの方から聞きました。
東日本の震災のお話から始まり,地震が起きた当時の自らの体験をまわりの様子や助かった経緯,感じたことを写真を見せながら細かく説明して下さいました。
子どもたちはメモを取りながら真剣に話を聞いていました。



【6年生】もうすぐ淡路島!

画像1画像2
バスの中ではみんな楽しく過ごしています。
今、明石海峡大橋を渡っています。まもなく淡路島に上陸!
今日の橋は少しかすんでいましたが、見えた瞬間は立派な橋に歓声が上がりました

【6年生】 バスで移動中

画像1
バスレク係の子どもインタビューで盛り上がっています。



修学旅行 元気に出発しました

画像1画像2画像3
4月28日(木)
6年生47名。
元気に修学旅行に出発しました。
校長先生から「情報に関する学習であること」「ルールを守って行動すること」などのお話がありました。
「友だちとの絆を深め,笑顔いっぱいの修学旅行にしよう!」のめあてが達成できるよう確認をして,出発しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 クラブ
6/4 運動会
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp