![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:488588 |
学校探検(生活科)
1年生を連れて,学校を探検しよう。
「学校にはいろんな教室がいっぱいあるよ。」 「ここは理科室だよ。3年生になったら理科の学習でつかうよ。」 2年生のお兄さん,お姉さんたちが優しく1年生に紹介していました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月21日![]() ![]() 先生から甘夏みかんの食べ方を教えてもらいました。 上手にむいて食べられるかな。 「先生 甘いです!」 「先生 酸っぱいです!」 「先生 苦いです!」 いろいろな味をみつけられました。 授業参観(4年)
1組では,漢字の組立ての学習をしました。
漢字を組み立てている「かんむり」「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」などを知り,漢字を二つの部分に分けたカードの組み合わせを考えながら漢字をつくりました。 2組では,答えが何十・何百になるわり算の学習をしました。10円玉を操作しながら計算のしかたを考えました。 ![]() ![]() 授業参観(1年)![]() ![]() ![]() 「僕たち,私たちのがんばっている姿を見て見て!」 「うまが うまれて あいうえお」 あいうえおをつかって楽しい文をつくりました。 授業参観(3年)
『きつつきの商売』の音読発表会です。
「コーン。」 声の大きさ,強弱,読む速さなどに気をつけて, お話の様子が伝わるように工夫して読みました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観(2年)![]() ![]() ![]() 春と言えば,みなさんは何を思い浮かべますか。 友だちどうしで話し合ってみましょう。 リレー(体育)
リレーの練習をしています。
バトンを持って走ります。 次の人に,バトンを渡します。 バトンをもらった人は,走ります。 そして,次の人にバトンを渡します。 ![]() ![]() ![]() 自画像を描こう(図工)
力強い自画像が描かれています。
にっこり笑っている顔。 真剣な顔。 友だちとお話している顔。 どの自画像も,自分の特徴をしっかりつかんでいます。 ![]() ![]() ![]() 掲示物
それぞれの木の実に,絵の具を工夫して混ぜ,すべて違う色をつけました。
ふしぎな木の実の出来上がり。 ![]() ![]() ☆避難訓練☆
非常ベルが鳴りました。
訓練 火災! 訓練 火災! 1階職員室前倉庫から火災が発生しました。 落ち着いて,避難してください。 ![]() ![]() |
|