![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:488327 |
休憩時間
けん玉をしました。
玉が思うところに入ってくれません。 「よいしょ。」「あ〜 むずかしい。」「やった〜 はいった。」 ![]() 鉄棒 (体育)
自分でどんな技ができるかチャレンジしています。
足掛け回り,だるま回り,逆上がり,足かけ上がり。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月12日![]() ![]() 煮魚の食べ方を学習して,いただきました。 1年生も上手に骨を取って食べることができました。 もちろん,全校みんなも残ってのは中骨だけです。 中骨もよく噛んで食べた人もいます。 ジェスチャーをしよう(英語)
中学校の校長先生が,英語活動の様子を視察に来られています。
緊張気味ですが,楽しく英語で会話をしています。 「It cries. 」 ![]() ![]() 雨ですが
植えたきゃべつに,モンシロチョウの卵を探しに行きました。
最近雨がよく降るのですが, モンシロチョウの卵が幼虫になってしまっては観察ができません。 そこで,雨の中での観察になりました。 「あっ!幼虫がいる。」 「先生 卵って黄色 白色。」 ![]() ![]() ![]() 3年 わり算を使った問題をつくろう(算数)![]() ![]() ![]() おたずねの文はどのようにすればいいかな。 わられる数,わる数はどうしようかな。 これまでの学習を活かして問題をつくり,みんなで楽しく交流できました。 漢字辞典の使い方(国語)
総画引き 部首引き 音訓引き
漢字辞典の使い方について勉強しています。 ![]() ![]() 私たちの町(社会)
地図記号について勉強しています。
いろいろな地図記号があります。 「この記号は,何かわかりますか。」 「はい先生!。これは二重丸だから区役所。」 ![]() ![]() ![]() うたでいっしょにあそぼう(音楽)
歌いながら列車が走ります。
歌い終わると,先頭さんが「じゃんけんポン!」 負けると,最後尾につながります。 どんどん,どんどん長い列車になります。 あ〜。笑顔いっぱいの楽しい列車です。 ![]() ![]() ![]() 走り高跳び(体育)
高跳びの練習をしています。
フォームの確認をしながら跳びます。 ![]() ![]() ![]() |
|