![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:410176 |
町別児童集会・集団下校
4月21日(木)5時間目に,町別児童集会・集団下校がありました。
班長・副班長の紹介に始まり,1年生・転入生の紹介をしました。今年も仲良く,安全に集団下校ができるように話し合いました。校外委員の方々も来ていただき,通学路や集合場所の確認をしてくださいました。 町班長をリーダーに,通学路の安全を確かめながら集団下校しました。 ![]() ![]() 【2年生】1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 先週から,1年生を楽しませようと練習をがんばってきました。 2年生は,言葉と歌「どうぶつえんへ行こう」を歌いました。練習 以上の大きな声で元気に歌うことができました。 来月,1・2年生合同の遠足で動物園へ行きます。今年は,2年 生が1年生を連れてウォークラリーをします。きっと,すてきなお 姉さん・お兄さんになって1年生を連れてくれることでしょう。楽 しみです。 1年生を迎える会![]() ![]() 各学年からの出し物は,バラエティに富んだプログラムでした。歌,プロジェクターの映像を使った「ともだち」の絵本の群読,リコーダーの演奏,みんなの約束の劇などを,1年生は楽しんで見ていました。全校でのゲーム「友だち集まれ」では,様々な学年の人と自己紹介ができて友だちが増えました。梅小路小学校のみんな仲良くこの1年間過ごしましょう。 1年生の交通安全教室に向けて![]() 今日の1年生の交通安全行うにあたって,事前に打合せを持ちました。 今日の学習のねらいをみんなで確認し,本番に臨みます。 子どもたち一人一人が「自分で判断」し「安全に行動できる」力をつけていきたいとおもっています。 【1年生】安全教室![]() ![]() 3時間目に,1年生の交通安全教室を行いました。 いつもたってくださっている安全ボランティアの方にもきていただいて,実際に校区を歩きました。 体験学習の前に,七条署の交通課のかたに来ていただいてお話を聞きました。 今日から自分たちで帰ります。 安全に気をつけて下校します。 【2年生】梅小路公園へ行ったよ!![]() ![]() ![]() 「アメンボを見つけたよ。」「ナズナを見つけたよ。」「たんぽぽがいっぱいさいていたよ。」など、子どもたちは、見つけた春をいっぱい知らせてくれました。 4年生 科学センター学習![]() ![]() 【3年生】 土づくりをしました![]() ![]() 学校園の土づくりをしました。枝豆,ひまわり,オクラを植える予定です。 みんなで大事に育てていきたいと思います。 【うぐいす】大豆の芽が!![]() 大切に育てていた大豆の芽が出てきました。 新聞紙の下をそうっとのぞいてみると,たくさんの芽が出ていました。 鳥から守るためにかけていた新聞紙を取り除いて,観察しました。 【2年生】1年生を迎える会の練習![]() ![]() 「1年生を楽しませたい。」「かっこいいところを見せたい。」と 意欲的にがんばっています。歌は、「どうぶつえんへ行こう」という歌を歌います。 いろいろな動物が出てくる楽しい歌です。お時間があれば来てください。 |
|