![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015344 |
3年 理科の学習
3年生になって子どもたちがとても楽しみにしている「理科」の学習です。2年の時に植えておいたキャベツにモンシロチョウがたまごをうみました。虫めがねで観察しました。
また,ホウセンカとヒマワリの種を植えました。成長を観察していくのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数
5年生は,算数の学習を担任外の先生と協力し,複数で指導しています。普段は中々見られない角度やタイミングで子どもたちの学習の様子を見られるので,担任にとって大変新鮮です。
また,電子機能付き大型テレビを使って学習を進めています。「わかりやすい」と大好評を得ています。 子どもたちが意欲的に学習に取り組む姿をとても嬉しく思います。 ![]() ![]() ♪5年生 教室環境整備
身体計測終了後,専用の器具を使い,子どもたちの身長に合わせて机と椅子の高さを調節しました。机と椅子の高さが体に合っていると,姿勢がよくなるのはもちろんですが,疲れにくくなったり,文字が美しく書けるようになったりします。
机や椅子の高さが上がるのを,子どもたちはとても楽しみにしています。今後も,身体計測の度に,机と椅子の高さを調節するつもりです。 ![]() ![]() ♪5年生 国語「新聞を読もう」
国語の学習で,「新聞を読もう」という単元を学習しています。新聞の便利なところや気付いたことなどを班のメンバーで話し合い,代表者が発表しました。
どのグループも,活発な意見交換ができていました。 ![]() ![]() 3年 体育の学習
3年生になってはじめの体育の学習は,リレーです。みんな少しでも速く走りたい,順位を上げたいという思いでいっぱいです。そのためには「バトンパス」。がんばって練習してうまくわたせるようになってきました。
![]() ![]() ![]() |
|