京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:50
総数:343119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

憲法月間の朝会

画像1画像2
 明日は,5月3日 「憲法記念日」です。
 今日2日はそれに先立って「憲法」のお話をしました。日本が明治時代以来様々な戦争をし,多くの国民の命が失われたり外国人々に迷惑をかけたこと,第二次世界大戦が終わってから その反省に立って 『主権在民』『戦争放棄』『基本的人権の尊重』の3つの柱のもとに「日本国憲法」が成立したことなどを簡単にお話ししました。
 子どもたちに特に考えてほしかったことは,「基本的人権の尊重」です。学校目標や学年目標,学級目標は,誰が何のために決めているのか 音羽小学校の子どもたちの一人一人の基本的人権を守るために決めているのだということ,それと同じように憲法も国民一人一人の平和な生活を守るために制定され,私たちは絶対に守らなければならない「きまり」なのだということをお話ししました。
 子どもたちにとっては,憲法と言うと何となく自分とは関係のないもののようにとらえられがちですが,子どもたちの日常の生活を例にとって考えてもらうことにしました。

 「楽しいはずの中間休みです。学級の仲間を誘ってB・C・D・Eの4人は運動場へ行きます。A君もそのあとを追って「ぼくも入れて』と声をかけますが,B君やC君は知らん顔です。そこで,A君は,D君に言いました。『ぼくも一緒にに遊んでいい?』C君は,困った顔で『いいよ。でもB君に聞いてから』,A君は,E君にも聞きました。でも,E君は『・・・・。』黙ったままです。
 A君は,しかたなく図書室に行って本を読みました。

A君は,楽しかったでしょうか?B君は,楽しかったでしょうか?ほかの人はどうでしょう?

実は,B君は前の学年の時,A君とけんかをしたことがあったのです。

さあ,学級で先生と一緒にどうすればみんな楽しく遊べるのか かんがえてください。」

各学級でどんな話し合いがなされるのか,楽しみに待っていようと思います。

校内の掲示物で 明るい気持ちになってほしい

画像1
画像2
画像3
 校内には 様々な掲示物があります。
音羽小学校は,職員室前や図書室へ上がる階段横の掲示板など あらゆる所に工夫を凝らした掲示をしています。
 学校に来られた時には,ぜひご覧になってください。

1年生と2年生が 学校探検をしました。

 1年生を つれて2年生が学校探検をしました。
1年生の手を引いて 学校のいろいろな教室を案内して回ります。
2年生は,おねえさん,お兄さんらしく上手に各部屋の役割について1年生に説明をしていました。
 
画像1
画像2
画像3

今年度 最初の参観日

画像1画像2画像3
 今年度初めての参観日です。
先生も子どもたちも 張り切っています。
たくさんの保護者の方々に,子どもたちの頑張りを見に来ていただきました。

25日からは,家庭訪問が始まります。参観日には,学級全体の様子を見ていただきました。家庭訪問では,一人一人の子どもたちの様子について,担任としっかり話ができるようよろしくお願いします。

校内の掲示物

画像1画像2
 音羽小学校の研究教科は,国語科です。授業の中での国語科の授業改善も大切ですが,校内の掲示は,子どもたちの言語環境を整えるうえでも大切です。
 校内研究の一環として,掲示の工夫にも目を向けながら学年の取組や学校全体の取組をしていきたいと思います。校内を回ると,各学年の様々な掲示物に目をひかれます。いろんな掲示物の紹介もしていきたいと思います。

 今回は 2年生の掲示板からです。1年生を迎える気持ちが表れた言葉カードです。
少し,おねえさん お兄さんになった2年生の優しい気持ちがいっぱいに表れています。

明日は 参観日

 2年生の国語科の学習風景です。
「ふきのとう」の音読を頑張っています。
グループごとに 一人一人の役割を決めて音読練習をしています。
教科書には,自分の役のところに印をつけて 頭には役になりきるためのお面を付けて張り切っています。
 大きな声で 心をこめて読んでいます。明日の参観日が楽しみです。
画像1

はじめての給食

画像1
 1年生の初めての給食風景です。
毎年,4月の一番初めの給食のメニューは,子どもたち誰もが好きなトマト味のスパゲティーです。口の周りをトマトソースだらけにして完食でした。
画像2

さくら満開の中 6年生のマラソン

画像1
 さくら満開の中で,6年生の朝のマラソンが始まっています。始業式を終えた7日から頑張っています。1年間続けることで脚力だけではなく 忍耐力も備わってきます。是非,一人の落伍者なく 走り続けてほしいものです。

さくらまつり

画像1画像2
 毎年4月の9日前後にの土曜日に 四ノ宮児童館主催のさくらまつりが開催されます。音羽小学校・音羽川小学校の自治連合会やPTAなどが運営委員会の一環として参加しています。
 今年度も 昨日降った雨も上がり,桜満開の中「さくらまうり」が開催されました。音羽小学校の子どもたちは,家族や友達と共に焼きそばやポップコーン,ジュースなどの出店に並び,お花見を楽しんでいました。

1年生  雨の日の下校風景

画像1画像2
 8日 10時半ごろより雨が降ってきました。
 傘をさしての下校です。色とりどりの傘が並びます。大きな傘にふらつきながら1年生たちは一生懸命帰って行きました。健気な子どもたちを見ると,なんとなくかわいそうに思えますが,このような感覚は,大人の感覚かもしれません。当人の1年生たちは,傘をさしての下校を案外楽しんでいるようです。雨もまた楽しいと思う前向きの気持ちが 子どもたちを大きく成長させます。
 これから晴れの日,雨の日,風の日,雪の日・・・・ 様々な天候の中での 登下校を経験し,強くなっていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp