京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up75
昨日:166
総数:839583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

春体!サッカー部

画像1画像2画像3
4月29日 13時10分春日丘中学との試合が始まりました。前半戦では緊張もあり思うように動けなかった選手達も後半では動きがよくなり、終了間際、待望の点が入りました。試合終了のホイッスル、結果は1−0で西ノ京チームが勝利。2回戦にコマを進めることとなりました。次回は5月1日桂中学校にて九条中・大谷中の勝者と13時試合開始です。 

春体 野球部 初戦勝利!

4月29日午後、当初24日に予定されていながら雨で延期となった春季大会野球部の初戦が行われました。対戦相手の下鴨中学校に対して3回表に安打を集中し、3−0で勝利しました。次の試合は5月1日です。
画像1画像2画像3

堂々行進! 春季大会開会式

画像1画像2画像3
 4月29日 西京極陸上競技場で第53回京都市中学校春季総合体育大会の開会式が開催され、市内の中学校から8,000名近い中学生が参加しました。本校も参加した吹奏楽部の合同演奏をバックに、プラカードと生徒会旗・校旗を先頭に選手代表が行進し、西ノ京中学校も約100名がそれぞれのユニフォーム姿で元気よく足並みをそろえて入場しました。

春季大会に向け行進練習

画像1画像2
 4月28日 放課後、体育館で29日に西京極競技場で開催される春季大会開会式に参加予定のクラブ員100名で行進練習を行いました。

部活動 本格的にスタート

 家庭訪問が終わった4月27日 1年生の入部届け提出も締め切り、今日から本格的に部活動が始まりました。放課後にクラブミーティングが行われ、ともに活動するメンバーを確認し、運動系では当面の春季大会に向けて決意を固めました。

 校門のウォールプランターのサフィニアが咲き始めました。チューリップ同様、昨年のものが冬を越して見事に咲いています。
画像1画像2

学級役員認証式

画像1画像2
 4月14日 先日各学級で選出された学級役員の認証式が行われました。評議員・各専門委員の代表者に認証書が手渡された後、委員代表が決意表明を行い、生徒全員の拍手で各委員の今後の活躍を確認しました。
 生徒会の4月の月目標は、「いざ出陣! 新生 西ノ京」です。

授業参観

画像1画像2画像3
 4月13日6限は授業参観でした。新しい学年・クラスの授業の様子を見ていただきました。100人弱の保護者に参観していただきました。ありがとうございました。

学級委員を選出しました

画像1画像2画像3
 4月12日4限の学活で、学級委員を選出しました。各クラスで立候補や推薦により、前期の委員や学級の係を決めました。また、学級目標も話し合われました。

PTA 通学服リサイクルバザー

 4月9日(土)午後、PTA本部と親まなび委員による通学服や体育服のリサイクルバザーが図書室で行われました。卒業生やサイズが合わなくなった生徒の家庭から提供された通学服・体操服が用意され、たくさんの方が参加されました。この収益は生徒の部活動援助などに活用されます。
画像1画像2

対面式 2

 対面式のようすです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 人権学習 3年生 修学旅行保護者説明会 1年生 心電図検診
5/6 2年生 チャレンジ体験保護者説明会
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp