京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up62
昨日:86
総数:658320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。
TOP

育成学級 植物の植え替え

画像1
画像2
画像3
 育成学級の授業では生活単元学習を進めていました。
 子どもたちはそれぞれの鉢の土を入替え,新しい植物を植える準備を
していました。
 そして,教室横のベランダで育てているジャガイモの様子をていねい
に観察し,気づいたことをどんどん発表していました。

委員会活動開始!

今年度も委員会活動が始まりました。
1年生から6年生まで全員が楽しく学校生活が送れるようにするためにどのようにしていけば良いのかということを,それぞれの委員会に分かれて考えていました。
子どもたちは友達と協力し,自主的に運営していきます。

画像1
画像2
画像3

お世話になります!「おかえりパトロール」

 洛央校見守りたいの方々が中心となって,子どもたちが下校する時間帯に「おかえりパトロール」を実施していただいております。
 学校の玄関口からそれぞれのポイントとたくさんの方に見守られながら子どもたちは元気に挨拶をしながら下校していました。
 これからもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

新学年での学習

 新学期が始まり,学習も本格的に進められています。教室をのぞいてみると,2年生では国語「ふきのとう」が力強く伸びていく様子を表現していました。
 3年生では総合学習としてコンピューターに取り組んでいました。
 子どもたちは新しいことを学び,どんどん吸収してくれています。
画像1
画像2

運動場では・・・

画像1
画像2
 絶好の天候の中,運動場では5年生が50m走に取り組んでいました。
 どれぐらい力がついてきたのか,走り終わった子どもたちは自分のタイムを先生に尋ねていました。
 全力で走りきった子どもたちの表情は笑顔いっぱいでした。
 

給食開始!

4月12日から新年度給食が開始となりました。
給食当番の子どもたちはエプロン,マスクをつけてしっかり仕事をしていました。
1年生にとっては初めての給食です。
一口食べて「うわっ,おいしい!」と声があがっていました。

画像1
画像2
画像3

1年生 学校探検

1年生が学校探検を行いました。
「ここは何のお部屋?」「本がたくさんあるなあ。」「お兄さんお姉さんが,がんばって勉強しているよ。」などなど,たくさんの発見をしながら担任の先生に連れられて校舎内をまわっていました。
画像1
画像2

元気いっぱい!

画像1画像2画像3
雨が降りそうな空模様ですが,子どもたちは朝から元気いっぱいです。
新しくなった運動場でそれぞれが楽しそうに体を動かしていました。
楽しく過ごしましょう!

運動場のお披露目

画像1
画像2
画像3
 運動場の人工芝が張替え工事のために昨年度2月から使用できませんでした。
 工事が完成し,新しくなった運動場のお披露目会が行われました。
 子どもたちは,休み時間に新しい運動場で思いきり体を動かしていたいました。
 これからも元気に仲良く過ごしましょうね。

入学式

今日,洛央小学校に72名の1年生が入学しました。
1年生の子どもたちは,少し緊張した表情で登校していましたが,式が終わるころには笑顔がたくさん出ていました。
明日からはいよいよ小学校生活がスタートします。
元気に過ごして,楽しい学校生活にしましょうね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 参観懇談会4・5年 参観・修学旅行説明会 6年
4/22 参観懇談会1・2・3年・育成
4/25 家庭訪問1日目
4/26 家庭訪問2日目
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp