京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:137
総数:673215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

長期宿泊説明会

参観懇談のあと,5年生の保護者のみなさん対象に,長期宿泊体験学習の説明会を行いました。
5月の花脊山の家の活動について,お話をさせていただきました。
画像1画像2画像3

参観懇談

参観授業で,6年生が「金閣の最高学年としての決意を発表していました。」
金閣小学校の代表としての自覚を高めていました。
画像1画像2画像3

今年度最初の参観懇談

今年度最初の参観懇談を行いました。
1年生が元気に手をあげて発表したり音読をしたりしていました。
画像1画像2画像3

初めての参観懇談

画像1
今日は今年度初めての参観懇談を行いました。
「にじの子学級」の様子です。

にじの子学級のスタートです☆☆

画像1
4月。
元気なにじの子たちの笑顔と一緒に新しい学年がスタートしました。
かわいい1年生も仲間入りし,さらにパワーアップしたにじの子学級。
みんなきらきらやる気にあふれています。


今年は子どもたちの成長に合わせて学級目標の内容もパワーアップしました。


◎ にこにこ るんるん たのしもう      …楽しく活動し,みんな仲良し
◎ じっくり ゆっくり がんばろう      …わかる授業,じぶんのペースで
◎ のびていこう じぶんのもくひょうにむかって…最後まであきらめずがんばろう
◎ こころも からだも きたえて げんきなこ …意欲をもってのびのびと活動する


この目標に向かって,みんなで力をあわせてがんばります!!



4年生学年・学級目標

4年学年目標
「友だちと協力し,見通しをもって,進んで活動できる」
+足・へそ・ハイ!に取り組みます
あ・・・あいさつをしっかり
し・・・姿勢を正しく
へ・・・返事は,はっきり
そ・・・掃除は,きっちり
は・・・履物をそろえる
い・・・いすを入れる

この基本的なこともしっかりできる4年生を目指します。

学級目標
い組「かしこく 明るく 4の一歩」
ろ組「みんなでかがやきパワーアップ」
は組「やる気 元気 ゆう気」

一年間,4年生みんなで頑張ります!!!


3年は組  クラス目標 決まりました!

画像1画像2画像3
 3年は組のクラス目標が決まりました。その他,自己紹介カードと図工の時間に描いた作品も掲示しています。その様子の写真にのせておきます。

1年生 学年目標

画像1
1年生が入学して,1週間が経ちました。

はじめは緊張していた子どもたちですが,少しずつ学校にも慣れてきたようです。

休み時間にはお友達と楽しそうに走り回っている姿が見られるようになってきました。



1年生の学年目標は,

「みんな なかよし  さいごまで がんばろう」



いろいろな保育所や幼稚園から集まってきた子どもたち。

たくさんのお友達と仲良くなってもらいたい。

そして,何事もあきらめず最後までがんばってほしいという思いを込めて学年目標としました。

子どもたちが毎日楽しく学校に通えるよう,尽力していきたいと思います。



給食開始

今日から給食を始めました。
1年生もピンクのエプロン帽子をつけて,給食当番です。
学級みんなの食器やおかず・パン・牛乳を持って運び,配膳をします。
とても緊張しながら配膳をしていました。
年度最初の給食は ミートスパゲティーです。
子どもたちが大好きなメニューです。
デザートのゼリーも付きました。
みんな残さず食べました。
「いっぱい食べて,おおきくなあれ・・・!!!」
画像1
画像2
画像3

今日から給食

画像1画像2
今日から給食開始です。
最初の給食は,いつもミートスパゲティーとデザートです。
ほうれん草もおいしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp