京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:134
総数:673866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

給食開始

今日から給食を始めました。
1年生もピンクのエプロン帽子をつけて,給食当番です。
学級みんなの食器やおかず・パン・牛乳を持って運び,配膳をします。
とても緊張しながら配膳をしていました。
年度最初の給食は ミートスパゲティーです。
子どもたちが大好きなメニューです。
デザートのゼリーも付きました。
みんな残さず食べました。
「いっぱい食べて,おおきくなあれ・・・!!!」
画像1
画像2
画像3

今日から給食

画像1画像2
今日から給食開始です。
最初の給食は,いつもミートスパゲティーとデザートです。
ほうれん草もおいしいです。

今日から給食

今日から給食を始めました。
今日のメニューは,ミートスパゲティーです。
とってもおいしいよ!!
画像1画像2

今日から給食

今日から給食を始めました。
1年生にとってははじめての給食です。
お行儀よく,しっかり食べました。
画像1画像2

給食ドライ運用

昨年度まで給食室ではウェットで調理作業を行っていました。
今年度から調理手順の変更を行い,ドライ運用にて調理を行います。
それに伴って,回転釜の水が床に流れ出ないように給食室の床にたくさんの溝とすのこが着けられました。
特に金閣小学校は児童数が多いために大量の調理を行っているので,調理器具や調理施設の大幅な改修を行いました。
調理台や運搬台も水が流れ出ないように工夫されています。
調理員さんのエプロンも今までのビニール製ロングエプロンから布のエプロンに替わります。
なれない作業で大変ですが,清潔で安全な調理を進めます。
画像1画像2

給食室ドライ運用

(ステンレスワゴン)食材の運搬台,下処理を行い洗浄し裁断した食材をワゴンに乗せて回転釜に運びます。
650人分の食材を運ぶのに使いますので,とっても丈夫にできています。
また,水分があふれないようにワゴン自体に縁と,排水口がついています。
画像1

給食室ドライ運用

今年度から給食室では,ドライ運用で調理を行います。
床に水を流さず,乾いた状態を保ちながら調理を行います。
今までは,ゴム長靴を履いての調理でしたが,今年度から,専用のスニーカーを履いて調理を行います。
白のスニーカーが,調理をする時に履きます。
ブルーのスニーカーは,下処理をする時や倉庫での作業時に履きます。
そして,外に出る時には別のスニーカーに履き替えます。
給食室にはいる時には,靴の底もアルコール消毒をします。
画像1

給食室ドライ運用

ステンレス製の調理台が設置されました。
この調理台は,水が外にこぼれ出ないように縁にヘリが着いています。
端っこには排水溝がついており,水をうまく流すようにできています。
まっさらのピカピカの調理台は気持ちいいです。
画像1

給食室ドライ運用

野菜裁断機の周辺もすべてステンレス製の水槽がつけられ,野菜が外に飛び出ないようになりました。
ぴっかぴかのステンレス製の土台にしっかり備え付けられました。
画像1

ソフィアがやってきた

4月10日(日)発刊の京都新聞の14面に,先日実施された「ソフィアがやってきた」の様子が掲載されました。
金閣小学校の5年生児童を対象に,KBS京都で毎朝放送されている「ほっかほかラジオ」のメインパーソナリティー笑福亭晃瓶さんがことばの大切さや使い方についてお話をしてくださいました。
毎朝ラジオから流れてくる軽快なお話を生でお聞きすることができました。
晃瓶さんありがとうございました。
京都新聞社さんに許可をいただき掲載しております。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp