京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:135
総数:675338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

学校改修計画 第2弾

夏休みの間に,北校舎3階の教室 6教室の床と扉を改修し新しくします。
今日から工事が始まったのですが,もうすでに5年い組の教室の床はなくなってしました。
今週中にすべての教室の床が無くなります。
夏休み中に完成させる予定で,工事関係者のみなさんががんばっておられます。
ホームページで工事の様子を,お知らせしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

夏休み開始

夏休みが始まりました。
今日は,職員みんなで備品の整理を行いました。
プールは,「めだか教室」です。
マンツーマン指導で,すぐ泳げるようになりました。
とおおおおおっても,暑い一日でした。
画像1画像2画像3

最後の水泳学習

ついに6年生 体育の水泳学習が最終日でした。
今年度は,プールが新しくなってとても気持ちよく水泳の学習ができたことと思います。
まだまだ夏休みにプールに入ることはできますが,もうこれで体育のプール学習は最後でした。
たのしく気持ちよく活動していました。
画像1画像2

PTA給食エプロン点検

7月21日 PTA保健厚生部のみなさんで,給食エプロンの点検をしていただきました。
ボタンの取れている物やゴムの解れている物などをチェックして,補習材料を用意して返却していただきました。
作業が進むにつれて,みなさんの段取りがスムーズになっていくのがよくわかりました。
暑い中ご苦労様でした。
画像1画像2

夏休みを控えての朝会

画像1画像2画像3
 明日から夏休みが始まります。今日の朝会では,まず学校長からのお話がありました。先日の大雨による被害や今朝の地震を例にして,自分の身を守ることの大切さなどについてのお話でした。みんなも,身近に起こったことが例として出てきたので,関心をもって聞くことができました。
 続いて夏休みの約束や図書室の利用の約束などについての話もありました。

 明日からの夏休みが,子どもにとって有意義なものになることを願っています。

夏休み行事予定表

本日で授業が修了しました。明日から夏休みです。
夏休みの行事予定表です。
けんこうでたのしく,やさしくすごしてください。
とおくても,あるいてがっこうにきましょう。
画像1

ヘルシー 臨時号 No1,No2,No3

ヘルシー 臨時号 No1,No2,No3
画像1
画像2
画像3

ヘルシー 臨時号 No4.5

画像1
画像2
ヘルシー 臨時号 No4.No5 

はぐくみ委員会

7月16日(金)PTAはぐくみ委員会北下支部の研修会で大阪の熊取にあります,「原子核燃料工業株式会社」へ行ってきました。
原子力発電所で使うウラン核燃料を作っている会社で,普段は,全く見ることにできない核燃料棒や核燃料集合体を作る課程を間近に見せていただきました。
警備はとっても厳重でしたが,日本のエネルギー産業の支えている人々の働く姿をかいま見ることができました。
画像1画像2画像3

大雨の参観

7月14日 朝から大雨で,地域では土砂災害などが起こっていました。
被害に遭われた方々には,心よりお見舞い申し上げます。
 さて,そんな中で実施いたしました参観懇談ですが,多くのみなさんにお越しいただき授業の様子を見ていただきました。また,懇談会にも残っていただきありがとうございました。5年生では,長期宿泊の説明会をいたしました。もし,ご不明な点がありましたら遠慮無く尋ねていただけましたらありがたく思います。
 児童は,安全確保のため,授業終了後に集団下校をさせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp