京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up18
昨日:86
総数:465795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

やさしい心を広げよう(総合)

手話講師の阿野さんを招いて,お話をしていただきました。

耳が不自由だったら,どのようなことになるのでしょう。

たとえばこんな時。

あなたたちは,そっと手を差し出してくれますか。

お話の後,みんなの顔はとてもやさしい顔になっていました。
画像1
画像2

パスゲーム(体育)

ボールをお友だちにパスします。

「行くよ!」「こっちこっち!」
「パスさせないよ!」
画像1
画像2

今日の中間休み

画像1
雨の後ですが,運動場がぬかるんでいないので遊ぶことができました。
どの学年もソフトバレーを使って,ボールあてをしているみたいです。
「よし!行くぞー」
「こっちよ!」
自分達でつくったルールで,ボールあてをしています。
画像2

今日の給食 10月22日

画像1画像2画像3
 めっきり秋らしくなってきました。今日の給食は,

減量ごはん 牛乳 カレーうどん もやしの煮びたし 

そして,デザートは秋の早生みかんです。

 給食室のサンプルケースにも,柿やハロウィンのかぼちゃで

秋を演出です。

 この後1年生の5校時は,みつけた秋を紹介する学習です。

どんな秋をみつけられたかな。

 

学校評価(前期)のお知らせ

学校評価(前期)結果をお知らせします。

また学校評価(前期)結果は,こちらの方からでも見ていただけます。
下の「学校評価(前期)」をクリックしてください。

学校評価(前期)

未来に残そう高瀬川(総合)

高瀬川を作られた,角倉了以さんのお話を,
17代目,角倉吾郎さんがしてくださいました。

角倉了以さんは,海外貿易と河川開削をされていました。
河川の開削は,
1606年 保津川
1610年 鴨川
1611年 高瀬川
当時,貿易をするための交通手段だったそうです。
自分だけの利益ではなく,河川開削の保証や農家・運送屋,ともに発展していけるよう開削されたそうです。
画像1
画像2
画像3

お茶をどうぞ (部活茶道)

画像1
子どもたちがたてたお茶を,
イギリスから来られた校長先生に飲んでいただきました。

畳の間に正座。
「足がしびれそう〜!」
「これも日本の伝統文化ですね。」


イギリスの方と国際交流!

☆ウエルカム集会☆

これから,英国ウォーリック州のThe Willows Primary Schoolと
Wilmcote Primary Schoolの学校と交流をしていきます。

お迎えの言葉や京都の文化を紹介した後,
これから交流していく学校の校長先生から,その学校の様子を紹介していただきました。そしてプレゼントを頂きました。

「It will ask suitably in the future.」


画像1
画像2
画像3

☆避難訓練(不審者侵入)☆

画像1
校内放送が流れます。

「よく聞いて!」

みんな素早く行動することができました。
校内にいる人は全員,訓練に参加しました。


画像2

調理実習(家庭科)

画像1
画像2
画像3
調理実習をしました。

☆ご飯とおみそ汁☆
おみそ汁の実は,油揚げと大根と九条ネギです。
ご飯はお鍋で炊きました。
イギリスから来られている校長先生も,食べていただきました。

「みそスープ とってもおいしいです!」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp