![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:410076 |
3年生 トイレットペーパーで紙ねんどを作ったよ![]() ![]() トイレットペーパーを細かくちぎったところに,水と洗濯のりを入れて作った紙ねんどです。班ごとにトイレットペーパーを細かくちぎって,水と洗濯のりを入れて手で混ぜていきました。 ねちゃねちゃして気持ち悪いと言いながらこねていた子どもたちですが,しっかり混ぜ合わせて手作り紙ねんどができあがりました。出来上がった紙ねんどを思い思いの形に整えながら,ビーズやモールなどで飾り付けをしました。 乾くまでに時間がかかりましたが,先週,ボンドで補強したり飾り付けをしたりして,色をつけて仕上げました。 カラフルな作品ができて,みんなとても喜んでいました。 3年 マット運動がんばっています。![]() 木のはがきをいただきました
12月1日(水)
木のはがきをいただきました。 「きり」や「すぎ」など,木を切った後の切れ端をはがきにしたものです。木の種類によって木目や香りも違います。 6年生にいただき,押し花をはったり絵を描いたりします。 ![]() 6年生 楽しかったよ!秋のフェスティバル![]() ![]() 2年生 秋のフェスティバル大成功!!![]() ![]() ![]() 生活科でお世話になった人を招待して,「秋のフェスティバル」をしました。 地域のお店の方やおうちの人,先生,1年生,6年生が来てくれました。たくさんのお客さんに最初は大忙しでしたが,お客さんに楽しんでもらおうと頑張りました。後片付けまでしっかりみんなで協力できました。 中学校との交流会 うぐいす学級![]() たこ焼き作りもしました。中味はチョコレートやあんこなどの甘くておいしいたこ焼きでした。自分たちで生地を入れたりひっくり返したりして楽しみました。 また2月にも交流する予定です。 およばれしました!!
11月30日(火)
3校時体育館で,2年生の皆さんが主催する「秋のフェスティバル」におよばれしました。 昨日からスタンプを押す紙を配っていただき,ワクワクしながら今日を迎えました。 秋の宝物をふんだんに使った「ボーリング」「どんぐりロケット」「アクセサリー」などどのお店から回ろうかと思うほどでした。 2年生の皆さんの「ありがとうございました」という言葉に「よんでいただいてありがとうございました」と答えた1年生。 「来年もあるのかな?」という質問に「こんどはみんなが1年生を招待しなくちゃね。」と答えました。どんどんつながっていることを実感したひと時です。 ![]() ドッヂボール大会![]() 下京渉成小学校の体育館で「下京支部小学校対抗ドッヂボール大会」が行われました。 みんな力を合わせて,試合に臨みました。残念ながら勝つことはできませんでしたが,楽しい一日でした。 校庭のミカンが・・
11月29日(月)
校庭のミカンについてお知らせしましたが,オレンジ色に色づいてまさに食べごろを迎えています。 「おひとつ,いかが?」とミカンの木がささやいているようです。 ![]() PTAバレー 交歓会がありました![]() 本校が当番校として,準備をしてきました支部バレーボール交歓会の日でした。 みんな力いっぱい出し切り,決勝トーナメントに進みました。 準備・運営・出場・・・。 ご苦労様でした。 |
|