京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up8
昨日:86
総数:465785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

スーホの白い馬 (国語)

画像1
なんだかとっても静かです。
廊下から教室の中を覗いてみると,本を読んでいます。
どんなお話かに注意しながら,読んでいます。
先日,モンゴルについてのお話を聞いたので,お話を楽しんで読んでいます。

みんなは,主人公になっているのかなあ。


きってワクワクめくルンルン

色画用紙を切り抜いています。
何ができるのかなあ。

切り抜いた色画用紙を重ね合わせて,やっぱり何ができるのかあ。

画像1
画像2
画像3

教育委員の方が来校されました

画像1画像2画像3
教育委員の方が,学校訪問されました。

奥野史子様
秋道智彌様
鈴木晶子様

教育現場を視察されて,いかがでしたでしょうか。
今後も,いろいろなご意見をお聞かせください。

ものづくり体験学習

生き方探求館,ものづくり工房に行ってきました。
殿堂ブース展示学習や,モノづくり工房体験学習をしました。
次年度につながる,体験学習になりました。
画像1画像2

スーホの白い馬

画像1画像2
 2年生の国語科で「スーホの白い馬」の学習をしています。
 2月23日は,学校支援ボランティア「京都市教育委員会 特別社会教育指導員」の三増先生に来ていただいて,モンゴルについてのお話を聞きました。
 たくさんのスライドを見せていただいたり,衣装を着せてもらったり,モンゴルの自然や人々の生活がとてもよくわかりました。
 本物の馬頭琴にさわることもできました。

未来に残そうきれいな高瀬川 (総合)

今年度の清掃活動も,今回で終わりです。

「受け継いで行かなければいけないものが何か。」
「そのために,自分たちは何をしなければいけないのか。」
この総合学習を通して,学ぶことができたように思います。

活動終了間際
「先生,もっと活動したい。」
「まだまだ,これからも活動続けたい。」
子どもたちの素直な言葉です。

この活動を通して,成長した子どもたちの姿に感動しました。
画像1
画像2
画像3

中学に向けての一字

階段のスペースに,掲示物が貼ってあります。
中学に向けて,漢字一文字を書にしてあります。

一人一人,中学に進学する新たな思いが,込められています。
画像1
画像2

なわとび (体育)

自分で目標を決めます。
前跳び・後跳び・2重跳び・交差跳びなど,目標に向かって跳べるように練習します。
最後には,大縄で何回跳べるか挑戦です。
1・2・3・・・・・・23
本日の最高記録!


画像1
画像2
画像3

二段階調理に挑戦 (家庭科)

調理方法を二段階に分けて一品を作ります。

  茹でる⇒炒める

何を調理するか,班ごとに決めました。
段取りよく(後片づけも同時に)今までの学習も活かして,
さて,なにができるのでしょうか。


画像1
画像2
画像3

給食 ありがとう

給食室の入口に,給食調理員さんに感謝の言葉が書いてあります。
中には管理用務員さんへの感謝の言葉もあります。

「いつもおいしい給食ありがとう。」
「おいしい給食ができるよう,包丁などを研いでくれてありがとう。」
「たくさん食べられるようになったよ。」
「給食は,たくさんの方たちがかかわってくださって,できていることがわかりました。ありがとうございます。」

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp