![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:71 総数:480483 |
授業参観の前に
今日は授業参観です。
参観が始まる前に,子どもたちの作品展を見学。 そして,宿泊学習の写真の申し込みをして,いよいよ参観。 今年度最後の授業参観です。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足 4
大阪水上バスに乗船しました。
えっ〜! 屋根が下がった! 橋を通る時に,屋根が下がったり,上がったり。 ![]() ![]() 卒業遠足 3
みんな元気!
Love love Osaka castle! ![]() 卒業遠足 2![]() ![]() ![]() お金って思うとすごい! 作品展
子どもたちが制作した作品が,展示してあります。
北・東総合支援学校のおともだちの作品も,展示してあります。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足 1
卒業を目前に,みんなで遠足に来ています。
まだ,桜のつぼみは固いです。 造幣局本局の見学。みんなが使っているお金が,どんどんできています。 ![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール (体育)
試合をしています。
チームワークが大切です。 点が入ると,うれしい表情になります。 点が入らなくても,みんなやさしい掛け声をかけ合っています。 ![]() ![]() 何の行列?
子どもたちが,並んで待っています。
その先に先生がいて,先生に丸をつけてもらっています。 嬉しそうな顔で,机に戻ります。 みんな,丸をつけてもらえたんですね。 ![]() ![]() フェスティバル 2
みんなの顔から自然と笑顔がこぼれます。
楽しいね。 PTAの方も出店していただきました。 午後はPTA主催で,学年交流ソフトバレーボール大会が行われました。 教職員も学年チームに入ります。 優勝チームは2年 楽しい1日を,過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() フェスティバル 1
ブースの紹介です。
人間ちえの輪・紙ずもう・缶つみ・1円玉落とし・数字でドッカン・ジェスチャーゲーム・ジャンボ神経衰弱・協力クイズ・宝さがし+なぞなぞ・ペットボトルボーリング・同じ答えを当てようゲーム・ビリビリ競争 子どもたちの出店するお店やさんを,子どもたちだけではなく,保護者の方をはじめ地域の方も周ります。 ![]() ![]() ![]() |
|