![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:151 総数:768474 |
本年度 最後の土曜学習会
2月19日(土)午前中、今年度最後の土曜学習会がありました。21日(月)〜23日(水)後期テスト2に向けて、1,2年生たくさんの参加がありました。また、公立高校受検に向けての3年生の参加もあり、熱心に学習に取り組んでいました。
![]() 第4回 親の勉強会「最近のひきこもり事情」がありました。
2月18日(金)午後6時30分より図書室で、第4回 親の勉強会「最近のひきこもり事情」を実施しました。NPO法人「インホープ」さんとの共催で1月に続いての開催です。今回は、今年度最終回となります「向日市学びの場実行委員会フリースクール寺子屋みらいの会」野田隆喜(のだ・たかよし)先生に来ていただきました。今回は、人間の基礎である「自立・自律」の体得を目指す取り組みの話などについて語っていただきました。
![]() 校門 正面校舎に時計がつきました。
2月16日(水)校門から入った正面 校舎の壁に「ソーラー電波時計」がつきました。約10年前に現在の校舎になった時、グランド側に大きな時計がつけられましたが、校門正面側には永らくありませんでした。この時計で、生徒のみなさんが「遅刻しない」気持ちをより意識してもらうことができれば、いいですね。
![]() ![]() 平成22年度 年度末 保護者評価 集計を報告します。
1月末より依頼させていただきました、平成22年度 年度末 保護者評価の集計が出ましたので報告させていただきます。来年度に向けての貴重なご意見ありがとうございました。なお、画面では見にくい部分がありますので、右下の「学校評価」の中に拡大できるPDFファイル版を掲載しておりますので、参考にご覧ぐださい。
![]() 3年生 入学試験事前指導がありました。
2月9日(水)5時間目、明日から始まる私学入試・公立適性・推薦・特色選抜の受験者を集めて、事前指導が多目的ホールでありました。みんな希望通りの結果が得られることを期待します。がんばれ!寒くなる予報です、体調管理には十分に気をつけてください。
![]() 「不登校・ひきこもり」についての親の勉強会 第4回目
2月18日(金)午後6時30分〜8時30分 七条中学校 図書室で
「不登校・ひきこもり」についての親の勉強会 第4回目を行います。 今回は、「最近のひきこもり事情」です。今回もNPO法人「インホープ」さんとの共催です。 ![]() |
|