![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:34 総数:488470 |
エコバックを作ろう(総合)
龍谷大学からボランティアの方にも来ていただいて,エコバックを作りました。
最初に絵を描きました。 それをアイロンでバックにくっつけます。 いつまでも, 何回でも使えるよう, 自分だけのオリジナルなエコバックの出来上がり! ![]() ![]() ![]() らくがき(道徳)
情景の中から見えてくる,それぞれの気持ちを読み取りましょう。
らくがきを書いてしまったけど・・・ 夕御飯のとき後悔の気持ちでいっぱい・・・ 消しに行こう。思い切ってあやまろう。 その時の気持ちは・・・ ![]() ![]() あきランド(生活科)
1年生が元気に「あきランドへようこそ!」
2年生を招待します。 「いらっしゃいませ」 「これは,おいしいですか?」「とっても,おいしいですよ」 子どもたちの会話も弾みます。 ![]() ![]() ![]() 「すてきなことば」〜みんなにつたえよう〜(国語)
研究授業がありました。
たくさんの先生が見学されているので,緊張気味。 「自分の思いや考えを話してみましょう。」 戸惑わずに,みんなに伝えることができたかな? ![]() ![]() PTA料理教室が開催されました
PTAの文化教養事業で,TaWaWaの関シェフをお呼びして“京野菜創作料理”が開催されました。
・スコッチエッグ デミグラスソースがけ ・具だくさんクラムチャウダー ・ドーナツ 「おかあさん いつもおいしい料理を作ってくれてありがとう。」 ![]() ![]() ![]() ピッカピッカの1年生
昨日,中学校の制服の採寸がありました。
「どのくらいのサイズが合うのかなあ?」 お母さんにも確認してもらいます。 中学校への準備も着々と進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 学校だより12月号高跳び(体育)
高跳びに挑戦しよう!
自分が飛べる高さで挑戦! 歩数をあわせて ・・ジャンプ! ![]() ![]() 来訪者
本日,下京地域で防火啓発パレードがありました。
消防音楽隊と自主防火会,幼稚園の園児がパレードをしたゴール地点が, 下京渉成小学校ということでした。 最後は,着ぐるみさんたちが職員室で・・・ ![]() ![]() ![]() 下京渉成小学校の紅葉
下京渉成小学校は,開校したばかりなので,学校の周りにある大木の紅葉を見て,楽しませていただいています。
玄関を入ると,開校にあわせて植えられた,桜の苗木があります。 しっかり紅葉してくれています。 学校と一緒で初々しいです。 学校とともに歴史を刻んでくださいね。 ![]() |
|