![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:488509 |
ちいちゃんのかげおくり(国語)
はじめて読んだ時の感想は?
「空」の変化とちいちゃんの心や様子の変化は? 最後の場面についてどのように思いましたか? ![]() なわとび・パスゲーム(体育)
パスゲームをする前に,なわとびをして体を温めます。
「わぁー,たくさんと飛べようになったよ。」 ![]() ![]() インフルエンザに注意![]() ![]() 教室の空気は入れ替えましょう うがい手洗いをしましょう 規則正しい生活をしましょう みんな守ってくださいね。 出演してきました!
京都駅ビル室町小路広場で行われた
京都市レジ袋削減キャンペーン 「レジ袋いりまへんで」で、もっと減らそう! キャンペーンキックオフイベントに 5・6年生が出演してきました。 そこで「下京渉成小学校エコソング」を歌って,たくさんの方に感動していただきました。 また下京渉成小学校がしているエコの取り組みを,発表しました。 ![]() ![]() ![]() 広げようやさしい心(総合)
擬似体験をしました。
もし目が見えなかったら・・ もし目の不自由な方の手助けをするとしたら・・ 前に進むことはできても,障害物はわからないので,二人一組になって,それぞれの立場で体験しました。 「ゆっくり歩いてください。」 「左の方に,降る階段がありますよ。手すりに摑まって。」 相手の立場を理解し,やさしい心で接することができるよう願っています。 ![]() ![]() ![]() 学芸会に向けて
学芸会に向けて,練習をしています。
劇〈京都太郎となかまたち〉の中の一場面です。 このお話の内容は,見てのお楽しみです。 ![]() パスゲーム(体育)
パスゲームの準備をします。
ラインはゴムひもを使います。簡単にラインがひけました。 準備の時間短縮で,子どもたちも楽しそうにパスゲームをしています。 ![]() ![]() 選書会
図書室に置いてほしい本を,選んでいます。
いろいろあるけど, 「僕はこれがいい!」「私はこの絵本が好き!」 ![]() ![]() 楽しい食事時間を工夫をしよう(家庭科)
おみそ汁の実を買出しに,スーパーに行きました。
自分たちでおみそ汁の実を決めます。 さつまいもや玉ねぎやお揚げといろんな実があります。 となりの班は,どんな実かなあ。 ![]() ![]() 学芸会の練習![]() ![]() なにをするのかなあ?どんなことをするのかなあ? 合唱? 劇? 当日が待ち遠しくなってきました。 |
|