京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up19
昨日:94
総数:1161996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月26日(金) 2年 防煙教室

画像1
画像2
11月26日(金)

1・2年は午前で冬テストが終わりました。
午後から2年は体育館で「防煙教室」がありました。

たばこの害についての話しを聞いた後、「味覚検査」や「一酸化炭素測定」、
俳句作成などの実習がありました。



進路写真・アルバム写真 撮影

画像1
画像2
5限に進路写真とアルバム写真の撮影を行いました。

進路写真は「まじめ」に、アルバム写真は「にこやか」に写っていました。



11月25日(木) 昼休み グランド貸し切り

画像1
11月25日(木)

1・2年生は冬テスト2日目、12時半には下校しました。
昼休み学校にいるのは3年生だけです。
普段、混雑するグランドも3年生だけが貸し切り状態で使えました。



11月24日(水) 1・2年 冬テスト

画像1
11月24日(水)

3年の冬テストが22日に終わり、
今日から1・2年の冬テストが始まりました。

3年はテスト結果が返ってきた教科もあるようです。
間違い直しをしてください。

1・2年は12時半までに下校をしています。
遊びに行くことなく勉強していますよね。





11月22日(月) 3年冬テスト終了 学級委員選出

画像1
11月22日(月)

3年は今日の午前中で冬テストが終わりました。
午後から後期の学級委員の選出を行いました。

1・2年生は明後日24日から冬テストが始まります。
明日の勤労感謝の日も活用し、しっかり学習してほしいと思います。

3年生は定期テストは終わりましたが入試はこれからです、
気を緩めることなく学習に取り組んでください。


錦秋

画像1
この雨で洗われたこの辺りの紅葉も,そのシーズンの終わりに近づいているようです。

                    11月21日(日)AM9:00 @高雄

11月20日(土) 第3回 土曜学習会

画像1
画像2
画像3
11月20日(土)

10時〜正午まで土曜学習会がありました。
3年は冬テスト期間中、1・2年もテスト前のためグランドはひっそりしています。
 教室では3年生が月曜日の冬テストの勉強や、入試対策に熱心に取り組んでいました。





11月19日(金) 冬テスト前学習会

画像1
11月19日(金)

3年は、冬テスト2日目でした。
放課後の学習会は1・2年のみで行いました。



11月19日(金) 合同運動会

画像1
画像2
画像3
11月19日(金)

育成学級は、朝から府立体育館で、
合同運動会がありました。



11月18日(木) 吉祥草が咲きました

画像1
画像2
11月18日(木)

職員室の北側(3年校舎側)の画壇に植わっている吉祥草に花が咲きました。
ひっそりと小さい花です。
咲くと「幸せ呼ぶ」とも言われています。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式
3/18 修了式
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp