京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/20
本日:count up7
昨日:80
総数:645701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

文化財ソムリエ出張授業

 京都文化協会のお世話で,文化財を高度な技術でコピーしたものを見学するとともに,京都国立博物館の文化財ソムリエの方の説明を受ける出張授業をしていただきました。

 数多くの複製品の中から,今回は「風神雷神図屏風」を展示していただきました。1時間目〜3時間目は6年生3クラス,4時間目はPTA会員対象の授業でした。

 展示された本物と見分けのつかない複製品のリアルさに圧倒されました。さらには,制作当時の人々のくらしの様子や,作品の詳細な説明に社会科の学習がさらに深まっていくよい学習の機会となりました。

 当日は関西テレビの取材もありました。放映されるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

高齢者体験

画像1画像2
 10月4日(月)に,高齢者体験を行いました。
社会福祉協議会の方々をお招きし,足や手に重りをつけたり,見えにくくなるめがねをつけて,ぞうきんを拾ったり,スプーンでお米をすくったり,段差のあるところを歩いたりしました。

体験をした後,子どもたちは「見えにくくなった。」「お米がすくいにくかった。」「ひざをまげるのが,しんどかった。」などと話をしていました。
その後,これから高齢者の方に,「階段のときは手を貸してあげたほうがいい。」「目が見えにくいから,声に出してあげたらいい。」などと話してくれました。

11月6日には高齢者の方々との交流会があります。この学習を通して感じたことを,これからの生活に活かしてほしいです。

10月の朝会・キラキラタイムです

画像1
画像2
 10月4日(月)の1校時,朝会・キラキラタイムを行いました。

 校長先生から,先週実施した学校の運動会と区民運動会,2つの運動でのがんばりをほめていただきました。

 また学校のルールを守ることは,放課後,地域でもルールを守ることでもあるという話をしていただきました。

 生徒指導主任からは,10月の生活目標は9月に引き続き「後始末をきちんとする」ことに加え,「ろうかを走らないように」と決めたという話がありました。

 この後のキラキラタイムでは,4年生の「みさきの家」の活動についての発表がありました。楽しく盛り上がったキャンプファイヤーやこわかったナイトハイクの発表があり,これから行くであろう低学年とって,とても楽しみな話となりました。

 
 

彼岸花がさきました

画像1
 毎年必ずお彼岸になると咲いてた彼岸花が,今年は暑さのせいで開花が遅れていました。 ここ2,3日で,にょきにょきと背を伸ばし,学校のいつもの小運動場に咲きました。

 北嵯峨では彼岸花が満開で,稲刈りがはじまった田のあぜ道を真っ赤に染めています。
 嵯峨の秋の訪れです。

キラキラタイム☆

画像1
 月曜日のキラキラタイムは4年生の体験発表です。各クラス2名の代表者がみさきの家の体験を発表します。また,半年間がんばってきた代表委員は司会を担当します!

気合十分!よさこいソーラン

画像1
 運動会が29日(水)に延期となり,さすがの4年生のパワーもダウンしていました。でも,「運動会が延びたら,それだけよさこいソーランを踊るチャンスが増える♪」と,気持ちの切り替えが早いのも4年生のいいところ☆今日もはっぴをまとい,鳴子を握りしめ,力強い声が運動場に響いています!さあ,いよいよ水曜日が本番です。これまでの練習の成果を発揮できることと,お天気を願います…。
 みなさんも子どもたちといっしょに,手拍子とかけ声をよろしくお願いします♪

総合防災訓練

 朝夕はしのぎやすくなったとはいえ,日中は厳しい残暑が続いています。本日,早朝より各町内の住民の方々が,災害を想定して避難場所となっている嵯峨小学校の体育館に続々と避難してきました。

 避難を終了した後,地震で倒壊した家屋の下敷きになっている人を救助するやり方や,三角巾を使っての応急処置の仕方,身近なものを利用した救助用担架の作り方等の講習を受けました。

 暑い中でしたが,皆,真剣な眼差しで災害時の心得を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

藤袴がさきはじめました

画像1
画像2
 昨年11月にKBS京都の「守ろう!藤袴プロジェクト」より贈られた藤袴が花をつけはじめました。

 藤袴は,キク科の多年草で,昔から河原や野辺に咲く山野草として,親しまれてきました。しかし,近年,野生の藤袴がすっかり姿を消し,環境省の準絶滅危惧種や京都府の絶滅寸前種に選定されています。

 秋の七草として「日本書紀」や「万葉集」にも詠まれたり,源氏物語にも出てきます。

 今回贈られた藤袴は原種で,最近市販されている園芸種とは葉の形や香り,花の色も違います。

 玄関横にあります。ご来校の折にはぜひご覧ください。

ハッピーハロウィン

画像1
画像2
画像3
 待ちに待ったハッピーキャロット!いつものプレゼントとは違い, 初めておばけかぼちゃのしおりをプレゼントしました。
 今日は, 中華コーンスープの中に星のにんじんが入っていたら, ハッピーです!
 サービスホールには, 表情の違ったおばけかぼちゃが貼ってあり, 好きなかぼちゃを選んでいきます。
 みんなから「かわいい!」や「いいな〜!」という声が聞かれ, 作りがいがありました。
 次回のハッピーキャロットも, 乞うご期待!
 

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて,係り活動も本格的に動き出し,いよいよ仕上げの段階となってきました。

 応援団は今日から運動場へ出て,動きや声出しの練習をしています。 今まで体育館で練習してきましたが,これからは本番通りの動きや発声となります。ますますきびきびした動きや大きな声が必要ですが,みんな今まで以上に張り切っています。

 開閉会式の入退場を先導するプラカード係も,運動場での位置確認をしています。当日はスムーズに全校児童が動けるよう,細かい位置の確認もしています。

 ダンス係は各教室を回り,全校ダンスを前に立って教えています。
 「ポーズ!」「下から!」「大きく!」など声をかけながら踊っています。もちろんダンス係の人はもう完璧に踊れます。

 どの係りも中間休み,お昼休みを使っての活動ですが,休む暇もなくがんばっています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp